• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Disco-4@東京のブログ一覧

2016年10月12日 イイね!

都内停電



本日午後都内で大規模な停電がありました。 自宅も停電し、エアコンがストップ。電気が戻ったときには誤作動を起こすというハプニングがありました。
「災害の時にはブレーカーを落とせ」という意味が、今さらながら身をもって理解できました(遅い!)

TVのニュース見ていて感じたことですが、テロリストがこの情報を得たら絶対に活用するだろうなということ。よくもまあ詳細に変電所の設置場所、電力線の系統、構造などを映像で流すものだと。
平和ボケした日本ならではだと感じた次第です。
電車は止まるし、信号は消えるしで交通網はズタズタ。 日本の首都のアキレス腱のひとつが暴露された訳ですから。


2020年のオリンピックに向けて、テロ対策は必須ですね。 先ずは報道の自由を盾に、傍若無人に何でも電波に乗せたり、写真やイラストを使って詳細に解説し活字にする、所謂マスゴミの連中から対策が必要でしょう。
Posted at 2016/10/12 22:40:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 記録 | 日記
2016年10月11日 イイね!

うわっ!また来た民事提訴通知

うわっ!また来た民事提訴通知



















これで2回目の詐欺目的メールです。 同一人物名ですが、メルアドは別でした。
みなさんも十分にご注意ください。 
ご覧のように、宛先も日付もありません。誰にいつ送ったの???って感じですが、請求金額が何とも中途半端なんですよね。110万円超えると、何かあるのでしょうか。

下段のメルアドは警告目的で載せていますので、絶対にクリックしないでください。

(追記:メルアドにスペースを挿入して分解してみたのですが、念のためクリックしたところ正規のメルアドに変換されてしまうことが判明したため、削除しました。
若翁さん、アドバイスありがとうございました。)


以下全文コピペ。


送信元
【CIC債権回収センター】[担当 江口]   


件名: (民事提訴通知書)法的措置措置行使の警告




【通知番号12600154



 



催告状(重要告知事項記載)



 



貴殿の登録情報のある情報サイトにおいて利用料金の未納が続いたため、携帯信用情報機関により回収の任を承りました。



 



▼未払い記録情報



請求金額【1,098,560円】



(滞納管理費等の支払いを求めることができる運営会社が現在請求権を持っております。民事訴訟法110条)



 



指定期限:本通知閲覧後24時間以内



 



※現時点において、信用情報機関に滞納者情報として記録されております。



このまま放置をされる場合、銀行口座、携帯電話の利用、行政機関における全てのサービスの利用ができなくなる恐れがあります。



 



ご入金なき場合は、貴殿の利益を喪失させ身元調査により得られた貴殿に関する情報をインターネット上に開示した上で、損害賠償請求実行、並びに詐欺罪等の法的手続きを取りますので念の為に申し添えします。



 



※重要※



期限の利益を喪失する原因がある場合、債務者の信用状態は悪化しているのが通常です。早めに保全の処置を取ることが必要です。



その第一段階として、期限の利益喪失による一括弁済の催告を内容証明でおこなうのです。内容証明でおこなうことで、裁判での確実な証拠となります。



 



--滞納金を免除する方法はこちら--



↓↓↓



▼退会申請について▼



但し、継続利用の意志がない場合、退会申請を行うことで、上記記載支払いを逃れる事が可能となります。



退会申請を行うことで、退会処理手続きを行うことができ、未払いによる滞納金【1,098,560円】が、全額免除になります。



 



■退会申請方法■



本通知の本文に[退会申請]と記載し、そのままご返信下さい。



退会申請は、本通知閲覧後24時間以内に必ず行って下さい。



 



退会処理手続きが終わりましたら、現時点において発生してる滞納金が全額免除になり、登録情報等を完全に抹消致します。



 



IP情報及び機器情報】



貴殿の閲覧日時、使用機器アクセス元等の情報を記録します。



IP Address****.***.***.***



[警告]



本通知を確認したのにもかかわらず放置した場合は、法的措置を行います。



 



※お問い合わせについて※



電話による問い合わせはしておりません。



メールにて問い合わせをして頂けますようお願いします。



 



 



 



 



Posted at 2016/10/11 22:36:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 記録 | 日記
2016年10月05日 イイね!

宇宙科学館

宇宙科学館
















娘が成長するにつれ、広義の博物館・美術館巡りが増加しています。

昨今は大学の専攻科目の関係で、火山・岩石系が多いのですが、今回は宇宙科学がテーマです。 埼玉県さいたま市にある、さいたま市青少年宇宙科学館です。

さいたま市は、若田光一宇宙飛行士の出身地なので、てっきりその記念として建てられたのだと思っていましたが、HPを見ると昭和63年開館とあります。意外に(失礼)古くからあるのですね。しかも国立とか県立ではなく、市立ですから大したものです。

中の展示には、このようなものがありました。

ソ連のソユーズロケットの1/25スケールモデル


同ソユーズ宇宙船の1/25スケールモデル


ISS(国際宇宙ステーション)内の、プライベート空間兼ベッド。
立ったままの姿勢で、壁に固定された寝袋に入って寝るのですね。
重力がないから出来ることなのでしょうね。
目の前のノートPCを使って、ご家族や友人たちと通信できるそうです。


ISS内のトイレ。 すべてバキュームで吸い込まれるそうです。
用を足すにも、コツが要るようですね。 液体は浄化して、飲料水として再生するそうです。その再生水を最初に飲んだのが若田さんだそうです。勇気がありますねえ。


こちらはNASAの宇宙服です。 これ自体が宇宙人のようです。
こういう展示施設の夜間警備は、自分には無理ですね;;;(爆)
学生時代に経験した夜間警備員のアルバイトで、デパートのマネキンが怖かったこと。


ロケットのスイングバイを説明する、説明パネルと実験模型。

画面左上の発射台からボールを転がすと、ボールが8の字を描いて転がります。
初速を変えたりコースを変えると、コースアウト(宇宙ゴミと化す)するか、アリ地獄に吸い込まれます(惑星に衝突!!)


これは電磁石を使って、鉄球を加速する実験装置。
タイミングが合わないと失速します。


世界最大の20インチ径光電子増倍管
カミオカンデに設置され、素粒子ニュートリノ発見に貢献した、ノーベル賞受賞を影で支えた管です。 ニッポンのテクノロジーとモノ造りが詰まっている一品です。


これは、音の周波数を可視化した実験器具です。
周波数の高低によって、発砲スチロール製粒子の振幅の仕方が変化する様子がわかるようになっています。


結構キレイな模様が出来るのですよね。


音圧が低いと、遠くまで波が届きません(=音が聞こえません)


写真による星雲・銀河の解説










この施設は、入館料が何と無料なんです。プラネタリウムが併設されていて、そちらだけ有料となっています。

見学が終わって、駐車場に戻ってきてビックリ。
VWゴルフ・ヴァリアントって、こんなに全長が長かったでしょうか?????
ぶつからなければいいってもんじゃないでしょうに。
因みに、この日は娘のドライビングレッスンも兼ねていて、娘はちゃんと枠内のど真ん中に止めたのですけどね。


娘には、反面教師となりました(笑)
Posted at 2016/10/05 23:36:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 記録 | 日記
2016年10月02日 イイね!

トリコロールなファンタジー

トリコロールなファンタジー









前回のブログでアップした、星の王子さまPA(寄居PA)でゲットしたトリコロール
の小旗ですが、まりエムさんからも1本頂いて、合計2本調達できました。

それを使って、みん友さんであるジムカンさんとm2y-LMSCさん製作のカングルミを、
おフランス仕様にしてみました。



星の王子さまとカングルミ、フランス+ファンタジー繋がりということで。
Posted at 2016/10/02 17:00:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味のクルマ | 日記
2016年10月02日 イイね!

みん友さんと3連休キャンプ 3日目最終日

みん友さんと3連休キャンプ 3日目最終日









大雨に祟られた今回の3連休キャンプでしたが、内容は濃かったと思います。

最終日もタープ下に集まって、全員揃って美味しい朝食をきっちりと頂き、みんなで撤収作業に入りました。 朝から大雨の音を蹴散らすくらいの、笑い声と笑顔の絶えないサイトです。
足元が土でぬかるみ状態なので、靴も荷物も取扱い要注意状態です。 クルマに無事荷物を詰め込んで、トレーラーの足上げて出発準備完了です。その間大雨のため、写真はありません。

国道までの細い連絡道をコンボイで無事にすり抜け、ズブ濡れになって冷えた体を温めるべく、道の駅白沢にある望郷の湯へ直行。
ここは大型車レーンがあるため助かります。



ここで温泉と昼食を取り、カラダもお腹も満たされたところでいよいよラストラン。。。。かと思いきや、途中関越道の渋滞に巻き込まれて思うように前進できず、寄居のパーキングで休憩となりました。

ここは規模としては普通のPAなのですが、星の王子さまのテーマパーク風PAなのです。 サン・テグジュペリのファンにとっては見逃せない場所ですね。
因みに寄居PAでも上り線(東京方面行き)側にしかない貴重な施設です。 現在駐車場渋滞を解消すべくPのスペース拡大工事中でした。
普通のPAだと思ってトラックが入ってくると、止める場所探しに苦労します。

幸い我々コンボイ隊は、トレーラーレーンを確保することができたので、縦列駐車することができました。 止める場所がないとなると、普通車でも軽でも、堂々と大型車やトレーラースペースに入ってくるのですよね。困ったものです。うちのトレーラーの後ろにいる赤いクルマが正にそれです。 この後、まりエムさんのMDXの前にも乗用車が入ってきて、「うわっ、出られない」となるところでした。 幸いMDXの前に止めたクルマがすぐに出て行ったので、事無きを得ましたが。 ピッタリ付けて止めないでくだいさいよ。ただでさえ、ここはトレーラースペースなんだから!!



さて、星の王子さまの世界とは、こんな感じです。
当方フランス語が読めません。 どなたか親切な方、翻訳をお願いします m(_ _)m








星の王子さまの顔が描かれたカフェ・オレ
このお顔、飲んでもなかなか崩れないのにはちょっと驚きました。




この旗、記念に持ち帰ってきました。 そしてしっかり活用先を見出しました。
それは次のブログで。


寄居PAでまりエム家の皆さんとご挨拶をして、まだ渋滞が残る関越道へと消えて行きました。
途中までは後方に見えていたまりエム号、途中でレーンチェンジして抜かれました。 まりエム家のみなさん、3日間楽しい時間をありがとうございました。
またよろしくお願いします。

また、イイねを付けて頂いた皆様、コメントを頂戴した皆様、ご訪問頂いた皆様、ありがとうございました。

Posted at 2016/10/02 12:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
234 5678
910 11 1213 1415
16171819 202122
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation