• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Disco-4@東京のブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

浅間ヒルクライム2017 日本車編 Part 1

浅間ヒルクライム2017 日本車編 Part 1











浅間ヒルクライム2017の日本車編 Part 1 です。

前回のフランス車とは打って変わって、日本車は車種が大変多くて絞り込むのに大変です。 恐らく Part 3 くらいまで続きそうです(笑)

このため、ほぼ撮影した順にアップして行きますので、前回同様車種別に整理できていません。ご容赦願います。

また一部は見学者か関係者の車輛と思われるものもあるため、これらに関してのみナンバープレートの処理等を行いました。
それ以外は、このイベントは一般公開された公式イベントであるため、画像の処理は一切しておりません。問題のある画像がございましたら、ご一報願います。速やかに対応させて頂きます。


Honda City Turbo II Bulldog


Mazda RX-7  FC-3S




Toyota Altezza


Nissan Skyline R32 GTR




水素で走る トヨタ ミライ  音がしないので、忍者のようです


Nissan Sylvia




Nissan Fairlady Z




Team Endless   Nissan S30Z


Nissan Fairlady Z432


Toyota Publica




Toyota Sport 800




キャロッセより出場した Honda N.Lab T880


非常にファニーな愛くるしいピックアップトラックです




こちらもキャロッセから出場の Toyota Vitz


Honda 1300 Coupe 9


Subaru WRX STI Rally Version


横浜タイヤが持ち込んだ、 Mitsubishi  Lancer Evolution X  全日本ラリー仕様
ラリーマシンの4輪ドリフトを初めて見ました。 神業としか言いようがありません。


Toyota  KP61  Starlet
自分の記憶が正しければ、このマシンは筑波サーキット用にチューンされたクロスミッション搭載のマシンです。 
タイヤのスキール音を浅間の山間に響かせて、コーナーをぶっ飛んでいました。 リアルにイニシャルDの世界です。


孫紫電  由良拓也氏デザインの紫電→子紫電→孫紫電と続く3代目です。
ダイハツ・ミラターボがベースとなった、ミニレーシングカーです。




Honda S600 Racing


Honda S800




Mazda Roadster 改  マッハ号
フロントに2枚の丸鋸歯が置いてあり、カッターを再現していました。






Nissan  Nismo Z 33  380RS


トヨタ ランクル 70ピックアップでドイツ・タバートのトレーラーを牽引しています。
出展業者さんの休憩室として使っていたようです。




Toyota 2000GT が何と草むらに止まってます! 何でこんなところに!


つづく
Posted at 2017/07/01 00:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味のクルマ | 日記
2017年06月29日 イイね!

浅間ヒルクライム2017 フランス車+ボルボ編

浅間ヒルクライム2017 フランス車+ボルボ編












浅間ヒルクライム2017のフランス車編です。

すでに Alpine A110 と Renault の特集をアップしましたが、これらを外すとフランス車がほとんどいないことに気づきました。 故にボルボと合併版です。

このため、今回は見学者のクルマが中心になります。 見学者のクルマは参加車輛ではないため、ナンバープレートの加工とお顔の加工をしました。

それ以外は、このイベントは一般公開された公式イベントであるため、画像の処理は一切しておりません。問題のある画像がございましたら、ご一報願います。速やかに対応させて頂きます。

前回同様、車種別に整理できていません。ご容赦願います。


Volvo 123GT  
ラリーやツーリングカーレース用に造られたボルボで、エンジンは
P1800 (スポーティーな2ドアクーペ)と同じツインキャブの1800ccです。


アマゾンの一種ですが、かなりスポーティーなルックスです。






Ballyhoo Mantaray
Renault Sport Spider ベースのカスタムカーで、製作は日本で行ったようですが、
ベース車輛は Renault Sport Spider なので、敢えてフランス車に入れました。
というか、これを外すと、他にフランス車の出場車がいないのです。
シトロエンやプジョーはまったく見ませんでした。
















これは見学者のシトロエンCX 25 GTi です


French Blue が似合いますね。




こちらも見学者か関係者のキャトルです
シャレたセンスの走る広告塔兼仕事車ですよね。




現行型 Twingo もいました


最後はシトロエンC6です。 仏サルコジ大統領の公用車でした。 
ハイドラ (みんカラのハイドラではなく、シトロエンのハイドラクティブIII・サスペンション)の乗り心地が気になります。BX & エグザン経験者としては、一度体験したいですね。


つづく

Posted at 2017/06/29 23:06:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味のクルマ | 日記
2017年06月28日 イイね!

浅間ヒルクライム2017 3輪車&特殊4輪車

浅間ヒルクライム2017 3輪車&特殊4輪車












浅間ヒルクライム2017の、3輪車&特殊4輪車編です。

前回同様、車種別に整理できていません。ご容赦願います。

このイベントは一般公開された公式イベントであるため、画像の処理は一切しておりません。問題のある画像がございましたら、ご一報願います。速やかに対応させて頂きます。


浅間ヒルクライムとくれば、レーシングニーラーはもはや定番ですよね。
但し、残念ながら今年は1台のみの参加でした。

MR  Equipe F2    (エンジンは Suzuki GSX-R 600)












う~~~~~~ん ボンボンがあぁぁぁぁぁ  いいところなのにぃ~~~












またしてもっ!
























BRP  Can-Am Spider F3-S









MR 600RR Quad    4輪ですが、レーシングニーラーを4輪化したような構造で、
ライディングポジションはほぼニーラーと同じです。























ポラリス Polaris 

恐らくJEEPに取って代わる、米軍の主力兵器(車輛)になるものと思われます。
MV-22 オスプレイのペイロードに収まるように設計され、上空からパラシュートで降下できる、最前線突入車輛です。
日本でナンバーも取得できているので、都内ですれ違うことがあるかも知れません。 因みにお値段は Range Rover Evoque よりお高いお値段でした(汗汗汗)
ロンメル将軍も真っ青ですね。


クローラーも装置できるので、砂漠や密林でもOKですね。








Polaris  RZR XP Turbo
こちらはバハ1000あたりが似合いそうですね。
















つづく

Posted at 2017/06/28 22:41:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味のクルマ | 日記
2017年06月26日 イイね!

浅間ヒルクライム2017 ドイツ車編 Part 2

浅間ヒルクライム2017 ドイツ車編 Part 2
















浅間ヒルクライム2017のドイツ車編の Part 2 です。

前回同様、車種別に整理できていません。ご容赦願います。

このイベントは一般公開された公式イベントであるため、画像の処理は一切しておりません。問題のある画像がございましたら、ご一報願います。速やかに対応させて頂きます。

今回のドイツ車はポルシェ911がメインで、メルセデスを見かけなかったのが驚きです。 また、914、924、944、928といった往年のポルシェも見かけませんでした。924とか944って、どこへ行ってしまったのでしょうか。
904とか906が見たかったのですが。

水冷エンジンとなった911のタイプ996が1997年に登場して、早いもので20年にもなるのですね。ということは、空冷モデルは全車種この手のイベントに参加できるということです。 空冷も過去のものになりつつあるのですね。

































































































































ボンボンがねえ~~~~


























つづく
Posted at 2017/06/26 14:24:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味のクルマ | 日記
2017年06月25日 イイね!

浅間ヒルクライム2017 ドイツ車編 Part 1

浅間ヒルクライム2017 ドイツ車編 Part 1










浅間ヒルクライム2017のドイツ車編の Part 1 です。

ドイツ車の参加も大変多く、厳選したつもりでも全部で150枚の写真となってしまいました。 よって、今回もイタリア編同様 Part 1 と Part 2 に分けさせていただきます。 この量は自分でもビックリなのですが、そのほとんどがポルシェなのです。

前回同様、車種別に整理できていません。ご容赦願います。

このイベントは一般公開された公式イベントであるため、画像の処理は一切しておりません。問題のある画像がございましたら、ご一報願います。速やかに対応させて頂きます。


Porsche 935 Turbo


オフィシャルのポルシェ




Porsche GT3R






Porsche 911







Porsche 911 Turbe Type 997




Porsche 911 GT3








Porsche Boxter S






Porsche Panamera Turbo






ポルシェ 911カレラS 






VW Golf GTI




BMW M5




AUDI R8 Plus




Porsche 911S






BMW 2000CS




Porsche 911T










Porsche 911 Turbo S














Porsche 356C




BMW 3.0 CSi




Porsche 911S


















































つづく
Posted at 2017/06/25 20:51:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味のクルマ | 日記

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     123
4567 8 9 10
1112 1314 15 16 17
1819 20 212223 24
25 2627 28 29 30 

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation