• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Disco-4@東京のブログ一覧

2017年12月18日 イイね!

Coppa di Tokyo 2017 Morgan 4/4

Coppa di Tokyo 2017  Morgan 4/4













Morgan 4/4 1950 Year Model

自分が知っているモーガンとは、まったく異なる顔をしたクルマです。








このバッジを見ない限り、Morgan 4/4 だとはわからないですね。


幌を守るために、上からシートを被せています



















本イベントは公開競技で、メディアの取材もたくさん来ていることから、お顔やナンバープレートなどに加工はしておりません。もし問題がある場合は、ご連絡頂ければ対処致します。

つづく   
Posted at 2017/12/18 19:03:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 芸術鑑賞 | 日記
2017年12月18日 イイね!

Coppa di Tokyo 2017 FIAT Abarth Goccia

Coppa di Tokyo 2017  FIAT Abarth Goccia














このクルマも珍しいカタチをしています。

FIAT Abarth Goccia 750  1957 Year Model

昔のマンガに出てくる、未来の乗り物みたいなデザインですが、今でも立派に通用するデザインだと思います。































































カッコいいですね。


本イベントは公開競技で、メディアの取材もたくさん来ていることから、お顔やナンバープレートなどに加工はしておりません。もし問題がある場合は、ご連絡頂ければ対処致します。

つづく   
 

Posted at 2017/12/18 15:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 芸術鑑賞 | 日記
2017年12月18日 イイね!

Coppa di Tokyo 2017 Ferves Ranger

Coppa di Tokyo 2017  Ferves Ranger














お次のクルマは、一転して変わり種です。

チキチキマシン猛レースのガンセキオープンを彷彿とさせる、大変ユニークなデザインのイタリア車です。
ベースとなったクルマは、あの名車 FIAT500で、1967年型です。

2駆と4駆があるそうですが、4駆はサンドバギー的な使われ方をしたのでしょうか。実にユニークなスタイリングです。






前夜からの雨で、急遽屋根にブルーシートを張ったそうです。




初代バモス・ホンダの大先輩といった感じです。






























面白いクルマがあるものですね。

本イベントは公開競技で、メディアの取材もたくさん来ていることから、お顔やナンバープレートなどに加工はしておりません。もし問題がある場合は、ご連絡頂ければ対処致します。

つづく  
Posted at 2017/12/18 14:24:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 芸術鑑賞 | 日記
2017年12月18日 イイね!

Coppa di Tokyo 2017 Lagonda

Coppa di Tokyo 2017 Lagonda













コッパデ東京を初めて見てきました。
コッパデ小海は何度も見に行ってますが、東京とは参加車輛がかなり異なり、東京にいながらにしてタイムスリップしたかのようです。

先ずは貴重な1台から。 


英国の Lagonda 2 Drop Coupe 1952 Year Model 


オーナー氏と少し会話する機会を得たのですが、世界でも8台程度しか現存するクルマがなくて、日本にはコレ1台だけだそうです。

このクルマは、ラフェスタ・ミレミリア2017にも出場していましたが、そこでの紹介があまりにも簡潔だったので、ここで改めてご紹介します。

威風堂々としたスタイルですが、昨今の日本車と違って、人を威圧することはありません。 前後フェンダーのラインがキレイですね。


会場は東京の汐留ですが、こんな石畳が再現された場所があるんですね。
旧車が似合う場所です。




英国車の凜とした佇まいがイイですね。






後方視界は絶望的なようです。 
クルマの台数が絶対的に少ない時代でしたから、これでも困らなかったのでしょう。


























本イベントは公開競技で、メディアの取材もたくさん来ていることから、お顔やナンバープレートなどに加工はしておりません。もし問題がある場合は、ご連絡頂ければ対処致します。

つづく  

Posted at 2017/12/18 13:54:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 芸術鑑賞 | 日記
2017年12月17日 イイね!

東京モーターショー2017 尾根遺産 Part 2

東京モーターショー2017 尾根遺産 Part 2


















NGKの尾根遺産


Bosch の尾根遺産




Citroen DS の尾根遺産 
Toyota Lexus のように、今やDSブランドを強調して、シトロエンの名前が付かないのですね。




Peugeot の尾根遺産




















つづく

Posted at 2017/12/17 22:55:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショー | 日記

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
345678 9
101112 13 141516
17 1819 202122 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation