• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

富山のかわの愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2014年2月1日

燃料噴射ポンプ交換3(取り外し後編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
チェーンカバーを外すとチェーンやギヤが見えます。
ここからが重要です。
クランクシャフトを回し、ポンプギヤとクランクギアの間にシザーズギヤがあります。
このシザーズギヤは、ギヤが回る際の隙間を埋めるため3枚?構成になっていてサンドイッチされた真ん中のギヤと両サイドのギヤがばねの力で回転方向又は逆方向に開こうとする力が常に働いています。
これを固定する作業を最初にしなければなりません。(しないと開ききってしまい元に戻すには更なる分解が必要になるようです。またポンプギヤを外すときに開く力でギヤが噛み合いなかなか抜けません。)
2
固定作業は、M6(専用の首下20mmものがあるそうですが入手に時間がかかるため今回は使いませんでした。)のボルトをシザーズギヤに取り付ける。
取付けはクランクプーリーの左斜め上にプラグがあるので6角レンチで緩めてそれを外す。
3
シザーズギヤのどこにボルトをねじ込むか?
説明書には「クランクを回して手鏡で見ながら探す」ことになっていますがクランク角を上死点位置から90°手前にしてやるとボルト穴が出てきます。
そこに私は首下50mmのボルトを取り付けました。(専用のものを使うとなっていましたが大丈夫なようです。)
4
固定が終わったら、今度はカムシャフトのギヤとチェーン、噴射ポンプのギヤとチェーン、噴射ポンプギヤとシザーズギヤとの間に合いマークをつける。
実は、慌てていてこのシザーズギヤに合いマークをつけるのを忘れてしまい組み付けに時間がかかってしまいました。
5
まず、チェーンを外すわけですが、そのために、チェーンガイドとテンショナー、カムシャフトのギヤを外す。
後はチェーンを外し、噴射ポンプギヤを外す。
噴射ポンプギヤは、シザーズギヤが噛んでいるため実は、取れにくいです。クランクシャフトを左に回しプラグ穴の側面に押し付けてやるようにすると噛まなくなります。
6
ギヤ類が外れたらポンプの取り付けボルトを外し、ポンプを外す。
ポンプは、後ろのブラケットとの間に挟まれているので大変外しにくいです。
手前から押し込みつつブラケットが付いている噴射ノズル向け配管を固定してある金具を大き目のマイナスドライバーか何かで奥へ押し込み噴射ポンプを奥側から左方向へ引っ張り出すようにして外す。
重いので結構力がいります。
ここまでが外す手順になります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ&ダイレクトイグニッション交換

難易度:

オイルレベルゲージ交換

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

真夏のオイル交換 フィルター共64082km

難易度:

真夏のオイル交換151367km フィルター共

難易度:

エンジン不調🐽💦

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation