• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oz-manの"アテちゃん" [マツダ アテンザスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2025年3月5日

エアフローセンサーのメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンチェックランプ点灯の対策としてエアフローセンサーのクリーニングをしました。
2
今までは外部のガラス玉にパーツクリーナーを拭きかけてティッシュで拭くだけでした。

今回はセンサー内部(センサーヘッド2つ有り)をスロットルバルブクリーナーで数秒間の貯め洗いを二度繰り返しました。その後、灯油臭が残るのでパーツクリーナを2度吹き込み洗いました。
最後にエアブローしてから、自然乾燥させました。
内部のセンサーには触れぬ様注意しました。

※この工程は、自己責任作業ですのでご注意ください。新品センサーは約2万円也。
3
インテーク配管の挿入部のOリングシールが痩せている様なので新品に交換しました。
Oリングは、内径28X太さ2mm(NBR)を密林より取り寄せました。(500円程/5本)
4
センサー本体の溝に傷を付けない様にOリングを交換します。新品なのでシリコングリースは塗布しません。Oリングや溝に砂埃や糸くずを噛み込まぬ様に注意します。
5
センサー挿入時に、コクッと言う手応えが有ります。フランジ部が配管側に密着していることを確認してからビスで固定します。
ビスを締めながら、センサーを押し込まぬ事!

エアフローセンサーの脱着時には、固定ビスをエンジンルーム内に落とさぬ様に注意が必要です。(経験者談)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マフラーハンガー交換その2

難易度:

カーボン調インパネサイドガーニッシュ(業者依頼の加工品)取付

難易度:

エアフローセンサー洗浄

難易度:

ラムエアインテーク フィルター清掃、取付

難易度:

メンバーブレース取付

難易度: ★★

リヤピースマフラーハンガー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RX-8 センターコンソールのギロチン蓋の補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1712850/car/2224465/8334771/note.aspx
何シテル?   08/16 11:37
よろしくお願いします,'oz-man' と申します。 相棒は,2006年生まれMAZDA6(アテンザスポーツワゴン)23C/4WD・5ATです。すっかり下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日はワーゲンバスで大黒から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 14:45:17
クルマ馬鹿の独り言 薬物依存 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 02:49:06
718 GTS4.0 プチ・オフ会(幸田・蒲郡・西浦シーサイドロード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 23:53:37

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン アテちゃん (マツダ アテンザスポーツワゴン)
我が家で一番の働き者、マツダ アテンザスポーツワゴン23C/4WD。アバタもエクボで18 ...
マツダ RX-8 えいと君 (マツダ RX-8)
「えいと君」です。我が家に来てから順調に距離を伸ばしています。 2006年4月,RX-8 ...
ポルシェ 911 ぽG郎 (ポルシェ 911)
非日常の友、新人のぽG郎(勝手に「ぼ次郎」改めました)です。 見知らぬ前オーナーさんから ...
ポルシェ 911 ポル君 (ポルシェ 911)
2012年7月より、初めての外車、RR,LH,PDK,ドイツ車。全てが新鮮と言いながら、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation