• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月11日

一畑バスの旧塗装車

一畑バスの旧塗装車 プロフィールにバスのことを触れていることもあり、唐突ですが少し古いバスの写真を…。
一畑バスは、島根県東部に路線を持つバス事業者です。
現在の路線車は赤/黒/白の直線的なシンプルなカラーリングですが、以前は青/赤/白の爽やかで美しいトリコロールカラーでした。
平成9年夏、車輌更新が進み、現役の旧塗装車が残り数台まで減ったことから、撮影に出かけました。

いすゞK-CLM470(川重)、以降型式は推定。当時の一畑電鉄広瀬営業所を訪問し、許可を得て撮影しました。
冷房車ながら車輌導入コスト削減のため、この時代にあっても重ステ仕様ということでした。



こちらは上と同型式ながら富士重工3Eボディーを架装。この撮影の1ヵ月前に登録抹消となり、その後間もなく益田市方面の業者にドナドナされて行きました。左奥のレガシーやレックスの廃車両も偶然同じ富士重工ですね(^^;



大東線を走っていた、いすゞP-LR312(川重)。この時代になると現行の赤黒帯塗装が標準かと思われますが、少数ながら青色塗装車も存在していた様です。



京阪バスが元ネタだと思われる旧塗装は、昭和30年代半ば頃に採用された様です。
初期の頃は同じ塗り分けパターンで、路線車は赤/白の2色、貸切車は青/赤/白の3色だったものの、間もなく後者に一本化されたと聞いたことがあります。
写真の日野BD34(金沢)の廃車体は、フロントウインド周りの青塗装が剥げて下から赤色が覗いていることから、当初は赤/白2色塗装だったと推測されます。

※ちなみに今回掲載した車輌・廃車体は、すべて現存していません。



平成24年、グループ創立100周年を記念して、新型車2台に旧塗装が施されました。
写真は日御碕線に投入された、いすゞエルガで、出雲営業所にて許可をもらい撮影しました。


ブログ一覧 | バス・鉄道 | 趣味
Posted at 2013/04/11 01:35:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年4月11日 21:42
なつかしいカラーですね~
子供の頃よく乗ってました、

そういえば最近バスに乗ってないな~~
コメントへの返答
2013年4月11日 22:56
一定以上の年代にとっては懐かしい色ですよね。
昔はこのカラーリングが県内いたるところで走っていました。
通勤や通学でお世話になった人も多いのでは…。
2013年4月13日 17:13
今日、八雲町方面へガソリン給油へ行く途中にこのデザインの車両を見かけました。
珍しいものを見て、何だか得した気分になりました(^^)
コメントへの返答
2013年4月13日 19:54
本社所属の501号車かもしれないですね~。
最近は八雲方面を走っているのかな?

そういえば、個人の方で、一畑に許可をもらい、自家用車をこの色に塗って乗っていらっしゃる人がいると聞いたことがあります。
2013年9月13日 14:47
こんにちは♪
懐かしいカラーの画像に
ついつい懐かしく感動させて頂きました(*≧∀≦*)

コメントへの返答
2013年9月13日 22:18
コメントありがとうございます(^^)
懐古趣味ではないですが、昔のカラーリングの方が明らかに良かったですね。
最近は塗装にコストをかける余裕がなくなったのか、各事業者とも簡素化が進んでいます。

プロフィール

「ガソリンの暫定税率廃止が決まりそうですね。数か月ぶりにBRZ給油。満タン法で11.7km/l。過去の車の大雑把な記憶ではDC2インテが11km/l、S2000が10km/l、EP3シビックRが12km/lって感じでした。ZC33Sスイスポは16km/l(^^)」
何シテル?   08/02 11:45
春から秋はクルマいじりとドライブ、冬場はプラモを作って過ごしています。 自己流ですが車両のメンテナンスはできるだけ自分で行うようにしています。 乗用車に限ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
<'12年 スバルBRZ> 長年ホンダ車を乗り継いできましたが、適当なスポーツモデルが消 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<'02年 シビック・タイプR(EP3)> ホンダオブザユーケー。 元々の完成度が高いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
<'98年 インテグラ・タイプR(98spec)> H12年2月~H25年3月まで足掛け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
<'00年 S2000(AP1)> 250PS/8,300rpmの圧倒的な動力性能を期待 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation