• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月18日

ホンダF-1復帰

ホンダF-1復帰 一昨日の5月16日、2015年からのホンダF-1復帰が正式に発表されました\(^o^)/
今度はエンジンサプライヤーとしてですから、ファンとしては、第二期(1983-1992)のような活躍を期待してしまいます。
GWに旧車を見に行った際、第二期前半頃のホンダF-1ステッカーが売られていたので、思わず買ってしまいました。こういったステッカーは当時、ホンダのディーラーなんか行くと貰えましたね。


先日、ローガンバラードさんからベネトンB190のラジコンをいただいてしまいました。ありがとうございました_(__)_第二期、ターボ時代のチャンピオンマシンと並べてみました。
右の釣具ケースは、小学生の頃ラジコンのパーツ入れに使っていたもの。貰ったステッカーを惜しげもなくペタペタ貼っていました。今なら貼らずに保管してしまいますね(^^;
横長の「HONDA F-1」ステッカーは上のものからデザインが変わってます。確か従兄弟の友達が鈴鹿に遊びに行った時のお土産で’88年頃のデザイン。



プラモデルについては、ほぼ毎年ホンダのF-1がリリースされていましたので、友達と競作したものです。そのうち作るペースより買うペースが上回ってしまい、また進学等で生活環境や興味の対象も変化したことから、やがて作ることもなくなってしまいました。

ブログ一覧 | ホンダ関連 | 趣味
Posted at 2013/05/18 10:06:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2013年5月19日 0:24
同じキットが複数あるのは定番ですね、

自分も2個買ったら1個作る感じですし、

保存用、見る用、作る用と3個買わないと作らない つわものもいらっしゃいますが、

自分の年齢を考えると、どんどん作らないと間に合わない(笑)
コメントへの返答
2013年5月19日 1:10
自分はプラモの方は、とっくに作るのを諦めました。
ラジコンの方は、何とか完遂させたいと思っていますが、なかなか進まないですね(;o;)

押入れの惨状を、何シテルに貼ってみました。

プロフィール

「ガソリンの暫定税率廃止が決まりそうですね。数か月ぶりにBRZ給油。満タン法で11.7km/l。過去の車の大雑把な記憶ではDC2インテが11km/l、S2000が10km/l、EP3シビックRが12km/lって感じでした。ZC33Sスイスポは16km/l(^^)」
何シテル?   08/02 11:45
春から秋はクルマいじりとドライブ、冬場はプラモを作って過ごしています。 自己流ですが車両のメンテナンスはできるだけ自分で行うようにしています。 乗用車に限ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
<'12年 スバルBRZ> 長年ホンダ車を乗り継いできましたが、適当なスポーツモデルが消 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<'02年 シビック・タイプR(EP3)> ホンダオブザユーケー。 元々の完成度が高いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
<'98年 インテグラ・タイプR(98spec)> H12年2月~H25年3月まで足掛け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
<'00年 S2000(AP1)> 250PS/8,300rpmの圧倒的な動力性能を期待 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation