• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月22日

折りたたみ自転車

折りたたみ自転車 車で遠出した時とかに、現地で自転車移動できるといいなと思い、折りたたみ自転車を入手。
ブリヂストンの今は亡き「トランジット・コンパクト」という自転車。
フレームのデザインや折りたたみ構造がステキです(^^)





折りたたむと、こんな感じで、とてもコンパクトになります(^-^)v



早速試走に出掛けたら、ペダリングが明らかに重い(>_<)
タイヤを空転させてみたら、回転が悪いので、こりゃ要整備です。
あ~、めんどくさい…。



分解してみると、スラスト方向がギッチギッチに締めてあったので、スムーズに回るよう調整。前後とも組み直しが必要な状況。
誰だ、こんな組み方したのは?



自転車整備は苦手。まずインチサイズの工具なんて持っていない。
締めすぎるとネジ切れそうなボルト&ナット、ナットを締めるとクリアランスが変化するグニャグニャなフレーム、知恵の輪のようにして組む後輪スプロケ&チェーンまわり…。
車やバイク整備の感覚でやると破壊してしまいそう…。



チェーンのテンション調整をして注油して終了。この調整も苦手(>_<)



防犯登録に出掛けるところ。
狭い軽自動車の助手席にも余裕で載ります(^^)



折りたたんでコンパクトになるのはイイのですが、持ち運びの時、ペダルが足にゴツゴツ当たって痛いわ邪魔だわで、ペダルも折りたたみ式に換装。



この手の製品は、安物を買うと必ず失敗するので、信頼性の高いメーカーの製品を選びましょう。



畳むと約20㎜ほど出っ張りが残りますが、ほぼ問題なし。持ち運びがとても楽になりました(^^)



ブログ一覧 | その他 | その他
Posted at 2015/08/22 12:27:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUZUKIステッカー追加‼️
毛毛さん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

晴れ(終日仕事)
らんさまさん

5月2日はいつもの朝カメ活からのぷ ...
KimuKouさん

プンプン( *`ω´)
伯父貴さん

タイミング!?
レガッテムさん

この記事へのコメント

2015年8月23日 0:09
モトコンポよりさらに軽量コンパクトですね!
目的地に駐車場がなくてもこれなら便利そうだなあ(^-^)
コメントへの返答
2015年8月23日 12:53
モトコンポは車重が40㎏以上ありますが、トラコンは10㎏少々。12インチですが、走りも実用レベルですよ。
このチャリを通勤に使っている人を見たことがあります(^^)
2015年8月23日 11:35
おっ!私にとってタイムリーなネタですね~♪
先日買ってしまったラクーンコンポのペダルを折りたたみの物にしようか、悩んでたんですよ~
クルマに積むとき、やはり邪魔なので、

拝見した所折りたたんでも けっこう出っ張りますね・・・参考になりました。
コメントへの返答
2015年8月23日 13:09
折りたたみペダルは、自転車を持ち上げて運ぶ時、足への直撃が無くなる点が良いです。
あと、車の内装を痛める確率も低くなりますね。

間もなくプラモが完成しますので、またローガン.さんのところに遊びに行きます(^^)

プロフィール

「ステッカーは縞々のフットワークカラーとロードウィザードと同じタミヤオリジナルカラーの2種類が付属。タミヤカラーの方はナゼかホンダ等一部ロゴが削られている。」
何シテル?   04/05 17:31
春から秋はクルマいじりとドライブ、冬場はプラモを作って過ごしています。 自己流ですが車両のメンテナンスはできるだけ自分で行うようにしています。 乗用車に限ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
<'12年 スバルBRZ> 長年ホンダ車を乗り継いできましたが、適当なスポーツモデルが消 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<'02年 シビック・タイプR(EP3)> ホンダオブザユーケー。 元々の完成度が高いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
<'98年 インテグラ・タイプR(98spec)> H12年2月~H25年3月まで足掛け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
<'00年 S2000(AP1)> 250PS/8,300rpmの圧倒的な動力性能を期待 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation