• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月11日

飛燕・カワサキワールド

飛燕・カワサキワールド
国内に唯一現存する川崎・三式戦闘機「飛燕」が、このたびレストアを受け一般公開されました。なかなかタイミングが合わず見に行けてなかったのですが、展示最終日の11月3日に何とか間に合いました。



展示会場の神戸ポートターミナル大ホールは、朝から黒山の人だかり。
当日は朝10時前に到着したので並ばずに入場することができたのですが、小1時間鑑賞し会場を出る頃には70~80mの行列が出来ていました。すごい人気でした。



実機を前にすると、迫力というか説得力があります。



ダイムラーベンツのライセンス生産から発展したハ140というエンジン(らしい)。
液冷V型12気筒遠心式スーパチャージャー搭載。



12月にタミヤから(Ⅰ型ですが)1/48が発売されるらしいので、プラモデルも作ってみたいですね。



Ninja H2Rとのツーショット。共にスーパーチャージャー搭載。
モッサリ加速のうちのBRZにもSCを載せようかと密かに計画中(^^;



午後からはポートタワー下の神戸海洋博物館に移動して、カワサキワールドを見学してきました。



Ninjaシリーズ。カワサキのジャケットを着たライダーさんが沢山来てました。



1番好きなバイク、ゼッツー(展示車両はZ1)。
W1Sなどのバーチカルツイン車も展示して欲しいなあ。



タミヤのプラモでお馴染みKR500。



0系新幹線なんかも造っていたんですね。



運転台はレトロな計器類が並んでいました。



飛燕の展示会場で買った飛燕とNinjaのコラボTシャツ。デザインが秀逸。まさしく飛ぶように売れていました。


ブログ一覧 | その他 | 趣味
Posted at 2016/11/11 22:58:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

フロントグリル新調
たけダスさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガソリンの暫定税率廃止が決まりそうですね。数か月ぶりにBRZ給油。満タン法で11.7km/l。過去の車の大雑把な記憶ではDC2インテが11km/l、S2000が10km/l、EP3シビックRが12km/lって感じでした。ZC33Sスイスポは16km/l(^^)」
何シテル?   08/02 11:45
春から秋はクルマいじりとドライブ、冬場はプラモを作って過ごしています。 自己流ですが車両のメンテナンスはできるだけ自分で行うようにしています。 乗用車に限ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
<'12年 スバルBRZ> 長年ホンダ車を乗り継いできましたが、適当なスポーツモデルが消 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<'02年 シビック・タイプR(EP3)> ホンダオブザユーケー。 元々の完成度が高いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
<'98年 インテグラ・タイプR(98spec)> H12年2月~H25年3月まで足掛け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
<'00年 S2000(AP1)> 250PS/8,300rpmの圧倒的な動力性能を期待 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation