• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月21日

自転車オーバーホール①

自転車オーバーホール① 中古で買ったフォールディングバイク「CYLVA F6F」のオーバーホールをしました。各部の分解洗浄、グリスアップ、外観の補修を行います。

まずネットで自転車用の安い工具セットを買いました。これまでは車用の工具を流用していましたが、ボルト類が車ではあまり使わない13ミリや15ミリだったり、スパナが厚くて合わない等、自転車には使いにくく、自転車整備に対する苦手意識の元凶となっていました。
今回、自転車用工具を使ってみると、これまでストレスに感じていたことが解消され、快適に整備することができましたので、もっと早く買っておけば良かったです。


【チェーン】


チェーンはサビの発生が無かったため、掃除して再使用。
取り外したチェーンをガソリンに浸けて、ブラシで掃除。


エアで飛ばして、チェーンルブを塗って保管。


【タイヤ・ホイール・スプロケット】


ホイールから、タイヤ、チューブを外してそれぞれ洗剤を使って洗浄。
ハブのベアリング球を掃除して、グリスアップして組立て。


ボスフリーは、なぜか工具セットのフリー抜き工具が合わず、分離断念。
ホイールに付いたまま、パーツクリーナーを吹いて汚れを落としました。


キレイになった前後タイヤ(^^)


【ディレイラー】


泥で薄汚れたディレイラー。


分解できる範囲で分解し、パーツクリーナーを吹いて掃除。


グリスアップして取付け。
新品を買ったとしても千円ちょっとなので、調子が出なければ買い替えようと思います。



チェーンオイルやらホコリやらでドロドロだったリヤ周りがキレイになりました。


【クランク】


コッタレス抜きを使い、クランクの取り外し。


分解して洗浄したパーツ。


一部塗装が剥げていたので再塗装。
耐久性を考慮しウレタン塗料を使用。半ツヤにするため、フラットベースを10%添加して吹いたものの、思ったよりツヤが残る仕上がりとなってしまいました。


組み立てて、車両装着に備えます。


【ボトムブラケット】


ボトムブラケット(通称BB)の掃除。
CYLVA F6Fはシティサイクル(ママチャリ)で使われる安価なカップアンドコーンBB。上位機種のF8Fはスポーツバイクで使われるカートリッジ式になっているようです。


分解のため外側のロックリングを外そうとするが、高トルクで締められているため、引掛けタイプの工具ではビクともせず。
貫通ドライバーとハンマーで回そうとするが、リングの方が壊れていく…。
パイレンを持ち出して、ようやく外すことができました。


やっとのことで摘出。
この部分をカートリッジ式に換装すれば、走行性能も上がると思いますが、今回は改造せずそのまま組みます。


グリスはBRZのTL70ミッション組み付けのために買って、大量に余っている「トヨタMPグリース№2」を使用。
自転車のベアリングは、車に比べるとはるかに低負荷低回転の環境なので、グリスは特にこだわりなしです。


つづく。
ブログ一覧 | ミニベロ | 趣味
Posted at 2019/12/21 08:28:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガソリンの暫定税率廃止が決まりそうですね。数か月ぶりにBRZ給油。満タン法で11.7km/l。過去の車の大雑把な記憶ではDC2インテが11km/l、S2000が10km/l、EP3シビックRが12km/lって感じでした。ZC33Sスイスポは16km/l(^^)」
何シテル?   08/02 11:45
春から秋はクルマいじりとドライブ、冬場はプラモを作って過ごしています。 自己流ですが車両のメンテナンスはできるだけ自分で行うようにしています。 乗用車に限ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
<'12年 スバルBRZ> 長年ホンダ車を乗り継いできましたが、適当なスポーツモデルが消 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<'02年 シビック・タイプR(EP3)> ホンダオブザユーケー。 元々の完成度が高いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
<'98年 インテグラ・タイプR(98spec)> H12年2月~H25年3月まで足掛け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
<'00年 S2000(AP1)> 250PS/8,300rpmの圧倒的な動力性能を期待 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation