• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月16日

JR赤穂線に乗ってみた①

JR赤穂線に乗ってみた① 鉄道とかそんなに詳しくないのですが、たまにはローカル線に乗ってみるのもいいかな、と思い、手近なところでJR赤穂線に乗ってみました。
朝8:30岡山駅。JR西の単色化の中、奇跡的に生き残った湘南色の編成で出発。



兵庫の相生駅を起点に東岡山駅まで山陽線と並行して走る57キロの路線。
ぶっ通しで乗ると1時間半くらいで終わってしまうので、観光地っぽい場所のある駅4ヵ所で途中下車することにしました。



岡山駅から3駅目の東岡山駅。ここから分岐します。



左の複線が山陽本線。右の赤穂線は単線。



まず西大寺駅で下車。



西大寺に参拝。徒歩20分で微妙に遠い。



毎年2月に日本三大奇祭の一つ「はだかまつり」が行われることから、常設の観覧席がありました。このコロナ禍で、来年の祭りの開催はどうなるのだろうか?



再び駅に戻り電車を待つ。岡山は国鉄時代の鋼製電車である115系の宝庫(^^)



続いて備前焼の里、伊部駅で下車。



街を散策。



備前焼。



スバルの先輩発見!



神社の狛犬も備前焼で作られている。



神社の横から山に登ると、窯跡があるとのことで行ってみたが、遺構は無く単なる山の斜面。さらに登ると、町を見下ろせるプチ展望台がありました。



山を下りると金網と屋根で覆われている施設を発見。昔の窯の姿を唯一残しているという「天保窯」。

つづく。
ブログ一覧 | バス・鉄道 | 旅行/地域
Posted at 2020/11/16 09:30:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

お誕生日な週末
M2さん

GAZOO Racing ⑦ GR ...
ひで777 B5さん

5/27)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

過去一な計測値なのに浮き輪
ふじっこパパさん

実は昨日から気分が悪いんですよ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2020年11月28日 18:10

私もローカル線の旅がしたくてリサーチするんですけど、そこ止まりで(笑)こそれに、この数年、疲労という言葉が私の辞書に加わりましてσ(^_^;)
何をするのも気力が必要に。。。

しかし、①②とも拝見して、やはしいいな!電車の旅!!と思ったので、ちょこっと計画してみす(*^^*)

で、備前焼ですけど、伊部が有名なんですね。
数年前、備前焼の体験なんぞしましたけど、伊部ではなかったので、是非、行ってみたいです。
風情ある窯を見たいので^ ^
コメントへの返答
2020年11月28日 20:15
時間にとらわれず、のんびりローカル線に揺られるのも、たまには良いものです。
新型コロナの影響で鉄道各社の業績が厳しくなっており、今後、赤字ローカル線の廃線が促進されるかもしれません。乗れるうちに乗っておきたいですね。
広島のローカル線ですと福塩線とか乗ってみたいな(^^)

プロフィール

「ステッカーは縞々のフットワークカラーとロードウィザードと同じタミヤオリジナルカラーの2種類が付属。タミヤカラーの方はナゼかホンダ等一部ロゴが削られている。」
何シテル?   04/05 17:31
春から秋はクルマいじりとドライブ、冬場はプラモを作って過ごしています。 自己流ですが車両のメンテナンスはできるだけ自分で行うようにしています。 乗用車に限ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
<'12年 スバルBRZ> 長年ホンダ車を乗り継いできましたが、適当なスポーツモデルが消 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<'02年 シビック・タイプR(EP3)> ホンダオブザユーケー。 元々の完成度が高いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
<'98年 インテグラ・タイプR(98spec)> H12年2月~H25年3月まで足掛け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
<'00年 S2000(AP1)> 250PS/8,300rpmの圧倒的な動力性能を期待 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation