• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月16日

JR赤穂線に乗ってみた②

JR赤穂線に乗ってみた② 電車のプチ旅後半。
赤穂線は海側を走っていますが、戦後に敷設された路線なので線形は比較的直線で、期待した海岸風景はほとんど見られず。山と田んぼのほぼ変わらない風景がひたすら続く感じ。



伊部駅にて。
来るのは黄色の115系ばかり。



日生駅で下車。
去り行く車両を見ると、後ろ側は中間車に運転台を取り付けた魔改造車でした。
昔はこの手の改造の際は、先頭車の顔を顔面移植していたらしいのですが、コストカットで前後の顔がまったく違う状態に。



日生といえば名物カキオコ。どこの店も行列になっていました(>_<)



1時間半待ってようやく食べることができました(^^;



日生駅に戻って列車を待っていると、朝乗ったD-27編成がやってきました。
もう2編成しか残っていない湘南色。1日に2回乗れるなんてラッキー。



備前福河駅以東は兵庫県。兵庫なのになぜ備前なのかというと、開業時は同地が岡山県だったためらしい。



播州赤穂駅に到着。
接続の223系電車を見ると、関西圏に来たなあという感じがします。



立派な播州赤穂駅。



赤穂城址。



赤穂浪士?



天守台からの眺め。



お城の近くにある琺瑯看板屋敷に寄ってみる。



10年ぶりに来てみたけど、何も変わっていない様子。



本日の終点(赤穂線的には起点)の相生駅に到着。



そのまま山陽線で岡山に戻りました(左側の線路が赤穂線)。

おわり。

ブログ一覧 | バス・鉄道 | 旅行/地域
Posted at 2020/11/16 10:34:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 京都府 道の駅 ガ ...
☆じゅん♪さん

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

原付海苔、サイクリストの聖地を征く ...
tompumpkinheadさん

3本無料だなんて(*^^*)
chishiruさん

試合を応援した後•••
shinD5さん

タイヤ交換見積もり
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2020年11月18日 22:31
去年、私も日生に立ち寄ってカキオコを食べました。なかなかの人気店でしたが、すぐに食べられました(ˆˆ)
今は1時間半の待ちとはビックリです。GoToトラベル恐るべし!
コメントへの返答
2020年11月18日 23:06
すぐに食べることができたとのことで良かったですね(^^)
今回行ったお店は、10年前ブームが始まった頃、何度か食べに行ったお店で、懐かしくてまた来てみました。
また機会があれば行きたいです(*^.^*)

プロフィール

「ステッカーは縞々のフットワークカラーとロードウィザードと同じタミヤオリジナルカラーの2種類が付属。タミヤカラーの方はナゼかホンダ等一部ロゴが削られている。」
何シテル?   04/05 17:31
春から秋はクルマいじりとドライブ、冬場はプラモを作って過ごしています。 自己流ですが車両のメンテナンスはできるだけ自分で行うようにしています。 乗用車に限ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
<'12年 スバルBRZ> 長年ホンダ車を乗り継いできましたが、適当なスポーツモデルが消 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<'02年 シビック・タイプR(EP3)> ホンダオブザユーケー。 元々の完成度が高いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
<'98年 インテグラ・タイプR(98spec)> H12年2月~H25年3月まで足掛け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
<'00年 S2000(AP1)> 250PS/8,300rpmの圧倒的な動力性能を期待 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation