• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月20日

スポーツカート体験

スポーツカート体験 友人のおがりん.さんから、会社の人たちとカートやるんで遊びに来ない?とお誘いを受けたので、お言葉に甘えて行って来ました。
カートは8年くらい前にレンタルカートで少し走った程度で操縦経験は皆無。まともに運転できるか不安。



はるばるやってきましたスポーツランドTAMADA。
TAMADAは20年くらい前にジムカーナで走って以来(^^;



おがりん.さんの愛車。
2スト100㏄のレーシングカート。



精力的に走り込むおがりん.さん。



このコースでの自己ベストを出したとのこと。



私はおがりん.さんの会社の先輩が所有されている4スト200㏄のスポーツカートを代わりばんこで運転させてもらいました。何とおろしたての新車!



最初運転した時、ステアリングをフルに切ると巻き込むような動きをしてスピンしかけたので焦りましたが、走り終えて車を転がしているとき、ステアリングのアッカーマンに気付き、以降コーナリング時の車の動きのイメージが出来ました。
左足ブレーキは特に違和感なく、リヤが滑ってもスロットルで姿勢をコントロール出来るので楽しいです。2スト車はパワーがあるので、もっとシビアでしょうけど。



午後からタイム計測機を付けて走行。
おがりん.さんにタイムアタックしてもらい、4stカートの実力を確認。
この車両のオーナーさんによると、おがりん.さんはオーナーさんより1秒速いと聞いたので、自分はおがりん.さんの2秒落ちくらいで走れたら上出来かなと思いながらアタック。
パワーが限られているので失速しないよう、コーナーの脱出で車速を乗せるように意識して走って、何とか目標のタイムを出すことが出来ました。

走り終えると、首やら背中やらが痛く、スポーツカートと言えども体のダメージは結構あるものだなと感じました。シートが自分の体型に合ったものであれば、ダメージは少なかったかもしれません。

という訳で1日貴重な体験をさせてもらいました。声を掛けてくれたおがりん.さん、気前よく車両を貸してくださった先輩に感謝です。


ブログ一覧 | モータースポーツ関連 | クルマ
Posted at 2021/11/20 22:55:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

ラー活
もへ爺さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2021年11月21日 20:05
遠いところありがとう。思ったとおり、すぐに慣れてましたね。さすが。走るたびにもっとコントロールできるようになると思うのでまた遊びましょう。
コメントへの返答
2021年11月21日 20:31
先日はお世話になりました。
カート楽しいね。前半のS字の脱出のところが難しくて、次機会があれば挑戦してみたいですね。
懐かしい人にも会えて楽しかったです。また遊びに行きますね。

プロフィール

「ガソリンの暫定税率廃止が決まりそうですね。数か月ぶりにBRZ給油。満タン法で11.7km/l。過去の車の大雑把な記憶ではDC2インテが11km/l、S2000が10km/l、EP3シビックRが12km/lって感じでした。ZC33Sスイスポは16km/l(^^)」
何シテル?   08/02 11:45
春から秋はクルマいじりとドライブ、冬場はプラモを作って過ごしています。 自己流ですが車両のメンテナンスはできるだけ自分で行うようにしています。 乗用車に限ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
<'12年 スバルBRZ> 長年ホンダ車を乗り継いできましたが、適当なスポーツモデルが消 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<'02年 シビック・タイプR(EP3)> ホンダオブザユーケー。 元々の完成度が高いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
<'98年 インテグラ・タイプR(98spec)> H12年2月~H25年3月まで足掛け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
<'00年 S2000(AP1)> 250PS/8,300rpmの圧倒的な動力性能を期待 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation