• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月03日

簡易トースカンっぽいものの自作とサイクロン集塵機の作成

簡易トースカンっぽいものの自作とサイクロン集塵機の作成 卓上旋盤で対象物を削るにあたって、バイト(刃物)の先端を、削る物の中心に来るようセットしなければなりません。
通常、トースカンというケガキ工具を使用するようですが、バイトの高さ出し専用であれば、わざわざ買う程のものでもないので自作しました。

また丸棒などを削ると切り粉が大量に発生するため、切り粉回収専用にサイクロン集塵機を作成しました。



まず簡易トースカンっぽいものから…。
2.5㎜の鋼線をカットして画像のように加工しました。


ボール盤でナットの側面に穴を開けました。


材料はホームセンターで適当に買って来ました。全部で500円くらい。


このように組み合わせました。


ナットを回し、芯押し台のセンターに高さを合わせて…、


芯出しプレート(敷板)でバイト先端がセンターと一致するよう調整するためのゲージとして使用。


続いてサイクロン集塵機。
先日作成したペール缶集塵機は結構手間を食ったので、今回は横着して市販品を調達しました。場所を取るので小さめのを作ります。


ホームセンターで適当なブリキ缶と洗濯機用ホースを買ってきました。


フタの中心に直径80㎜の穴を開けます。


木工用の自由錐を電動ドリルで回転させ、無理やり穴を開ける力業作戦(^^;


意外と上手く出来ました(^^)


回転砥石でバリを処理し、集塵機をビス止めするための穴を開けます。


加工完了。


集塵機にホースを接続。
径が違うのでホース側を加工して無理やり取り付けました。きつく締まっているので抜けることはありません。


フタに集塵機をビス止めして完成。


集塵機1号機と並べてみます。工作室が狭いので2号機は小型にしました。


早速使ってみます。
吸い込み圧力も問題ありません。


缶の方で切り粉をしっかり捕捉できていることを確認。問題なく使えそうです。


ブログ一覧 | 工具 | 趣味
Posted at 2022/01/03 00:50:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼飯✨
とも ucf31さん

GW、安全運転で
闇狩さん

AKG 北関東TRG 参加してきま ...
RA272さん

プロジェクト銀✨カクテルシェイカー ...
銀二さん

🎙️彼の命日 渋谷クロスタワーに ...
ババロンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2022年1月3日 10:27
あけましておめでとうございます。
2号機の缶のデザインがいいですね。確かに吸いがら入れです(笑)
コメントへの返答
2022年1月3日 12:46
明けましておめでとうございます。
いい感じの大きさの缶が見つかって良かったです。
今年もよろしくお願いしますm(__)m

プロフィール

「ステッカーは縞々のフットワークカラーとロードウィザードと同じタミヤオリジナルカラーの2種類が付属。タミヤカラーの方はナゼかホンダ等一部ロゴが削られている。」
何シテル?   04/05 17:31
春から秋はクルマいじりとドライブ、冬場はプラモを作って過ごしています。 自己流ですが車両のメンテナンスはできるだけ自分で行うようにしています。 乗用車に限ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
<'12年 スバルBRZ> 長年ホンダ車を乗り継いできましたが、適当なスポーツモデルが消 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<'02年 シビック・タイプR(EP3)> ホンダオブザユーケー。 元々の完成度が高いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
<'98年 インテグラ・タイプR(98spec)> H12年2月~H25年3月まで足掛け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
<'00年 S2000(AP1)> 250PS/8,300rpmの圧倒的な動力性能を期待 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation