• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月10日

スイスポ・ドラレコ装着

スイスポ・ドラレコ装着 スイスポ購入を機にドライブレコーダーを導入。
流行りの前後2カメラでかつ性能面で過不足のない機種ということで、コムテックZDR035にしました。


開封。電源はシガーソケット仕様なので配線は簡単ですね。


作業の様子がドラレコに記録されていました。


後方カメラの配線。最近の車はドラレコやバックカメラの装着を想定されているのか、配線も通しやすいです。


カメラ配線用らしきサービスホールも標準で装備されています。


フタに9ミリの穴を開けて、グロメットで処理します。


リアカメラ装着。配線の処理は美しく。


フロントも取り付け。


ちょっと中心に寄せすぎたかもしれません。画面確認時の使い勝手が悪いです。
位置はまた変更するかもしれません。


テスト走行。画角、画質とも問題なし。


桜が満開だったので、鷲羽山方面にドライブに出掛けました。


何か変な車とすれ違います。


この日は岡山ではお馴染みのベッキオバンビーノの開催日だったんですね(*^^*)


ひたすらクラシックカーとすれ違います。
私も昔は旧車が好きで、この方面は結構詳しかったりするのですが、最近はまったく興味がなくなりましたね。


ロータスエランと瀬戸大橋。


気持ちよく走っていたら呼び出しを受けたので、展望台まで行かず、ここで引き返しました。


復路。カウンタック発見!


前後カウンタックに挟まれるという、日常ではありえない光景(^^;


後方カメラの映像。
ウルフカウンタック2号車って日本にいたっけ?赤の1号車と濃紺の3号車は日本に棲息している記憶はあるのですが。
あとでエントリーリストを確認してみたら1984年式のようなので、カラーリングをウルフ仕様にしたということかな。


なかなか面白い映像が撮れましたが、付属の32GBのSDカードだとすぐに容量が一杯になり上書きされるので、さっそく64GBのカードを買って入れ替えしました。

追記:上記SDカードはNGカードでした。初期化後、最初は録画するのですが、次にエンジンを始動した時にエラーが発生。ネットでちょっと調べれば事例が山ほど報告されており、事前によく調べてから購入すべきでした。

2022.4.14追記
Transcendの128GBを購入してみました。
問題なく作動するようになりました。


ブログ一覧 | スイフト | クルマ
Posted at 2022/04/10 18:00:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

メルのために❣️
mimori431さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2022年4月11日 20:37
ハッチバックだとバックカメラの視界が良好ですね。
シビックはリアスポイラーが邪魔になるので、取り付けを躊躇してます。
コメントへの返答
2022年4月11日 21:14
なかなか悩ましい問題ですね。
それでも、万が一のことを考えれば無いよりあった方が良いと思います。

プロフィール

「ガソリンの暫定税率廃止が決まりそうですね。数か月ぶりにBRZ給油。満タン法で11.7km/l。過去の車の大雑把な記憶ではDC2インテが11km/l、S2000が10km/l、EP3シビックRが12km/lって感じでした。ZC33Sスイスポは16km/l(^^)」
何シテル?   08/02 11:45
春から秋はクルマいじりとドライブ、冬場はプラモを作って過ごしています。 自己流ですが車両のメンテナンスはできるだけ自分で行うようにしています。 乗用車に限ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
<'12年 スバルBRZ> 長年ホンダ車を乗り継いできましたが、適当なスポーツモデルが消 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<'02年 シビック・タイプR(EP3)> ホンダオブザユーケー。 元々の完成度が高いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
<'98年 インテグラ・タイプR(98spec)> H12年2月~H25年3月まで足掛け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
<'00年 S2000(AP1)> 250PS/8,300rpmの圧倒的な動力性能を期待 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation