• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月24日

国鉄倉吉線・廃線跡訪問③(泰久寺・山守)

国鉄倉吉線・廃線跡訪問③(泰久寺・山守) いよいよ今回の目玉である「日本一美しい廃線跡」として有名な泰久寺駅に向かいます。

関金駅跡から廃線跡に作られた道を進んで行きます。


すると突然どん突きになり、そこに線路が当時のまま残されていました。


トレッキングコーススタート地点となっているので、自由に入って歩いても良いみたいです。


築堤も残っています。


傍にはレールが積み重ねてありました。


泰久寺への入り口。
レールがアスファルトに埋まっています。


その先、線路が当時のまま残されています。


遮断機の土台でしょうか?


神社と線路。


橋梁は撤去され、橋台が残されていました。


大久寺周辺。


泰久寺駅跡到着。
4月30日に番組の放映があるようです。六角さん、また来たのか。
ガチャがありました(1回200円)。泰久寺の硬券は出ず、100円玉が尽きてジ・エンド。


有名な泰久寺駅ホーム跡。


当時は小さな駅舎が建っていたようです。


線路を歩いて行くと、現れました。「日本一美しい廃線跡」。


さらに進んで山守トンネル手前で引き返し。


先程の山守トンネルの出口側。


その先トンネルから続く橋梁は撤去されていますが、反対側の築堤とレールは残っていました。


わざわざ階段が設置してあるので登ってもOKでしょう。


川の向こうにトンネルの坑口が見えます。


いよいよラスト山守駅が近づいてきました。


最後の直線。


ソーラーパネルが設置してあるところが、終点の山守駅跡。
晴れていれば、正面に大山が見えるはずなのですが。


到着~。走行距離25Km、所要時間5時間。お疲れさまでした。


駅の痕跡はまったく感じられず、エの境界杭が唯一の名残。


鉄道記念館にあった当時の写真。


記念館にあった写真と見比べてみます。


駅からさらに少し先までレールが敷かれていたようです。


椅子を広げて、缶コーヒーで祝杯。
キジシロさんはこの春大きな挑戦をしておられ、その合間を縫って、今回同行頂きました。
将来のこととかいろんな話をしながら、しばらく休憩をとりました。

ブログ一覧 | バス・鉄道 | 旅行/地域
Posted at 2022/04/24 21:26:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚂茨城県の下館駅からSL真岡に乗 ...
ババロンさん

ストームグラス
ヒデノリさん

GWの楽しみは、5/5の福井ですね
P.N.「32乗り」さん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY1
福田屋さん

3本無料だなんて(*^^*)
chishiruさん

昭和の日🎌
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ステッカーは縞々のフットワークカラーとロードウィザードと同じタミヤオリジナルカラーの2種類が付属。タミヤカラーの方はナゼかホンダ等一部ロゴが削られている。」
何シテル?   04/05 17:31
春から秋はクルマいじりとドライブ、冬場はプラモを作って過ごしています。 自己流ですが車両のメンテナンスはできるだけ自分で行うようにしています。 乗用車に限ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
<'12年 スバルBRZ> 長年ホンダ車を乗り継いできましたが、適当なスポーツモデルが消 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<'02年 シビック・タイプR(EP3)> ホンダオブザユーケー。 元々の完成度が高いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
<'98年 インテグラ・タイプR(98spec)> H12年2月~H25年3月まで足掛け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
<'00年 S2000(AP1)> 250PS/8,300rpmの圧倒的な動力性能を期待 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation