• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロ柴のブログ一覧

2019年09月07日 イイね!

京都鉄道博物館に行ってきました

京都鉄道博物館に行ってきました
以前から行きたいと思いながら、機会がなく行けずじまいだった京都鉄道博物館ですが、8月某日ようやく行くことができました。 夏休み期間ということで、平日にもかかわらず来館者が多かったです。 館内や屋外の展示車両を見学。 鉄道マニアではないので、車両のことは詳しくない。レーシングカーだったら、 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/07 20:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | バス・鉄道 | 趣味
2019年08月18日 イイね!

ランチボックスミニを買ってみました

ランチボックスミニを買ってみました
タミヤの新製品ランチボックスミニを買いました。 手のひらサイズで4輪駆動、ウイリー走行、連関リンクによる3輪コーナリングで小回り可能というラブリーな内容。 タミヤからの発表の時点で直感的にこれはヒットしそうと感じ、発売を心待ちにしていました。 タミヤのRCカーはビンテージ物を中心に100台以 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/18 14:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | └ ランチボックスミニ | 趣味
2019年08月11日 イイね!

スライド丸ノコ

スライド丸ノコ
先日、リサイクルショップで以前から欲しかった「スライド丸ノコ」を見つけたので購入しました。 新品だと国内一流メーカーのものは4万円くらい、レーザーマーカーなどが装着された高級タイプは8万円くらいします。 今回入手したものは20年以上前の日立製で、値引き交渉して1万円で買って帰りました。 車の ...
続きを読む
Posted at 2019/08/11 13:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 趣味
2019年06月23日 イイね!

大山ツーリング・整備など

大山ツーリング・整備など
先週はまとまった休みがとれたので、車関係では、ドライブに出かけたり、整備をしたりしました。 月曜日、鳥取のくにたんBRZさんと大山・蒜山方面にドライブに出かけました。 くにたんBRZさんとは以前、レカロを譲っていただいてからご縁が出来ました。その際、また大山でも走りにいきましょうか、とお話しし、 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/23 11:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2019年05月18日 イイね!

イラストレーション展鑑賞②

イラストレーション展鑑賞②
午後から大阪に移動しました。 日本一高いビル『あべのハルカス』。 24階にある大阪芸術大学のサテライトキャンパスにて窪之内英策展が開催されているとのこと。 エレベーターで24階に上がりました。 ちなみに展望台は58階~60階にあり、高さ約300mからの眺望が楽しめます。この日は天気は良かっ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/18 19:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2019年05月18日 イイね!

イラストレーション展鑑賞①

イラストレーション展鑑賞①
クルマネタではないのですが、漫画家でイラストレーターの江口寿史先生と窪之内英策先生のイラストレーション展が、私の現在のベースのある関西で開催されているということで、作品を鑑賞してきました(^^) 当日は、前日のゴルフコンペで負った重度の日焼けと筋肉痛で体が重かったのですが、それを吹き飛ばすくらいパ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/18 11:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2019年05月06日 イイね!

2019春のツーリング③

2019春のツーリング③
②の続き。 旧粕淵駅から第一江川橋梁周辺を散策しました。 線路はもちろんのこと、特徴的な人道部分も封鎖されていました。 もう一度渡ってみたかったなあ。 鉄橋下を気持ち良さそうに進むカヌー。 一方、上の鉄橋を列車が走ることは永遠にありません。 撤去にも相当な費用がかかるでしょうから ...
続きを読む
Posted at 2019/05/06 13:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | └ JR三江線 | 日記
2019年05月06日 イイね!

2019春のツーリング②

2019春のツーリング②
ダム工事現場付近に新たに設置された道を登って行き、三瓶山に向かいます。 市境が天然の木のトンネルみたいになっていました。 木のトンネルを抜けると真っ直ぐに続く道に出ます。 この先に交差点があり、左折=温泉津(R9号)、直進=大田、右折=川本に繋がります。 ワインディングを走りたかったので直進 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/06 12:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | └ JR三江線 | クルマ
2019年05月06日 イイね!

2019春のツーリング①

2019春のツーリング①
春の恒例行事?でキジシロさんと長距離ドライブに出かけました。 昨年は鳥取・但馬方面でしたが、今年は島根県西部の旧車イベントを中心に訪問しました。 その前日の5月4日、安来市での旧車イベント見学。 エスハチカッコいい(^^) ヨタハチカワイイ(*^-^*) タミヤのラジコンのスバルブラット ...
続きを読む
Posted at 2019/05/06 11:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2019年03月24日 イイね!

セミオートマ

いよいよ2019年F-1開幕! 今年もメルセデスの優位は変わりそうもありませんが、レッドブル・ホンダは幸先良く3位表彰台ということで、今年こそはホンダPUの勝利が期待できそうです。 そこで、平成が終わろうとしてる今、30年前、(国内的には)平成になって最初のF-1開幕戦である「1989年第1戦ブ ...
続きを読む
Posted at 2019/03/24 10:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ関連 | クルマ

プロフィール

「何と、立て続けに…
https://www.tamiya.com/japan/pressrelease/20250823/index.html
何シテル?   08/23 22:42
春から秋はクルマいじりとドライブ、冬場はプラモを作って過ごしています。 自己流ですが車両のメンテナンスはできるだけ自分で行うようにしています。 乗用車に限ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
<'12年 スバルBRZ> 長年ホンダ車を乗り継いできましたが、適当なスポーツモデルが消 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<'02年 シビック・タイプR(EP3)> ホンダオブザユーケー。 元々の完成度が高いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
<'98年 インテグラ・タイプR(98spec)> H12年2月~H25年3月まで足掛け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
<'00年 S2000(AP1)> 250PS/8,300rpmの圧倒的な動力性能を期待 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation