• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロ柴のブログ一覧

2018年05月19日 イイね!

2008年 余部鉄橋

2008年 余部鉄橋
今からちょうど10年前の2008年5月、そろそろ余部鉄橋の架け替え工事が始まりそう、とのことで、最後の勇姿を記憶に残すべく余部の地を訪れました。 その際撮影した写真を発掘しましたので、一部現在の写真と比較しながら、当時を振り返ってみたいと思います。 当日は早起きして、鳥取にボンネットバスを乗 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/19 11:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | バス・鉄道 | 旅行/地域
2018年05月19日 イイね!

2018春のツーリング③

2018春のツーリング③
余部鉄橋をあとにし、湯村温泉に移動しました。 キジシロさんの発案で、温泉に浸かって、温泉たまごを食べるという企画です(^^) 温泉街に到着。 山あいの歴史ある温泉地です。 こちらの「荒湯」という噴泉施設で温泉たまごを作ることができるとのこと。 何から何までキジシロさんにお世話にな ...
続きを読む
Posted at 2018/05/19 09:06:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | 日記
2018年05月13日 イイね!

2018春のツーリング②

2018春のツーリング②
余部鉄橋周辺の観光。 旧余部鉄橋は1912年(明治45年)から2010年(平成22年)まで使用され、JR山陰線の名所となっていました。 過去の落下事故の発生や老朽化の進行により、現在は新しいコンクリート橋に架け替えられていますが、鉄橋の一部は残され公園として整備されています。 余部クリスタル ...
続きを読む
Posted at 2018/05/13 19:55:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | 旅行/地域
2018年05月13日 イイね!

2018春のツーリング①

2018春のツーリング①
ドライブに出かけるのに良い気候になりましたので、鳥取・但馬方面にツーリングに行きました。 平成29年11月30日付 神戸新聞朝刊より 昨年末、JR山陰本線の旧余部鉄橋にエレベーターが完成したとのこと。久しぶりに余部に行ってみたいと思ったものの、突風の吹きすさぶ冬の日本海を見ても心身ともに寒い ...
続きを読む
Posted at 2018/05/13 19:11:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | 旅行/地域
2018年04月28日 イイね!

異音修理?

異音修理?
TT型サンバートラックのエンジンからジャージャーと異音が発生。補機類のどこかのベアリングが逝った様子。 ベルトを外して、各プーリーを手で回してみると、エアコンのコンプレッサーからと判明。 コンプレッサーのリビルト品は5万円くらいするらしく、ガスチャージを含めると7万円くらいかかるらしいので、直せる ...
続きを読む
Posted at 2018/04/28 23:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル関連 | クルマ
2018年04月21日 イイね!

東京マルイ・卓上ボール盤の復活

東京マルイ・卓上ボール盤の復活
2月初めからタミヤ1/20ロータス25の進捗が止まっています。クリアー吹きの手前の状態で足踏み。 原因は「やる気」の問題が一番大きいのだけれども、ブレーキホースやプラグコードの追加工作が負担になっています。 例えばヘッドのパーツにプラグコードを挿す穴を開けるため、ピンバイスという指で回すドリルを使 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/21 16:05:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作室 | 趣味
2018年04月08日 イイね!

GR 86

GR 86
地元のディーラーでGR86が試乗できるということで、行ってきました(^^) 価格は何と税込496万円!ということで、一般庶民にはなかなか手が出せない値段ですね(^^;  標準グレードとの価格差分の価値が気になるところ…。 エンジンはノーマルと一緒。 エンジンルーム内は追加補強等、特にされてい ...
続きを読む
Posted at 2018/04/08 14:02:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2018年04月01日 イイね!

JR三江線ラストラン③

JR三江線ラストラン③
日も暮れて、橋脚が美しくライトアップされました。 三次行きの最終列車がやってきました。 と思ったら、後方で大きな音がするので振り返ってみると、花火が上がっているではありませんか(*o*) これ、通常通り反対側から撮影してたら、列車と橋脚と花火を同時に撮ることが出来ていた訳 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/01 17:20:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | └ JR三江線 | 趣味
2018年04月01日 イイね!

JR三江線ラストラン②

JR三江線ラストラン②
①のつづき。江津駅では15:15の便に乗ろうとする人、16:33の便に乗ろうとする人たちの行列ができていました。 普段は閑散としている駅前も、車や人で溢れていました。 15:15発の列車。乗客が多すぎて、発車時間に間に合わず。 満載状態で出発。 川戸駅の手前で撮影。 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/01 15:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | └ JR三江線 | 趣味
2018年04月01日 イイね!

JR三江線ラストラン①

JR三江線ラストラン①
ついに最後の日が来ました。 この1年、当ブログにおいて何度も取り上げてきたJR三江線が、2018年3月31日をもって営業運転終了、廃止となりました。 最終日の昨日、友人のキジシロさんをお誘いして、三江線に出かけてきました。 当初は私が車を出す予定でしたが、前日、仕事の関係で、自宅に帰宅するのが深夜 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/01 14:04:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | └ JR三江線 | 趣味

プロフィール

「何と、立て続けに…
https://www.tamiya.com/japan/pressrelease/20250823/index.html
何シテル?   08/23 22:42
春から秋はクルマいじりとドライブ、冬場はプラモを作って過ごしています。 自己流ですが車両のメンテナンスはできるだけ自分で行うようにしています。 乗用車に限ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
<'12年 スバルBRZ> 長年ホンダ車を乗り継いできましたが、適当なスポーツモデルが消 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<'02年 シビック・タイプR(EP3)> ホンダオブザユーケー。 元々の完成度が高いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
<'98年 インテグラ・タイプR(98spec)> H12年2月~H25年3月まで足掛け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
<'00年 S2000(AP1)> 250PS/8,300rpmの圧倒的な動力性能を期待 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation