• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロ柴のブログ一覧

2016年06月14日 イイね!

ドライビングシューズ?

先日、バドミントンのコーチをしている先輩に送ってもらった時のこと。 一緒に入ったショップで何気なくバドミントンシューズを眺めていると、ソールの厚みとか踵の形状からドライビングシューズに使えそう…なんて思ってしまいました。 何種類か手にとっているうち、小さいながらも見慣れたロゴが…。 ムッシュ・ ...
続きを読む
Posted at 2016/06/14 21:07:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年05月30日 イイね!

まさかの・・・

まさかの・・・
以前、指摘したフレキシブルVバーのブーツ変色の件…。 半年以上経過し、STIから対策品の連絡がありました。 あれから変色は進んでいないので、この件についてすっかり忘れていました。 対策品は、 ST20502AS050:価格3,800円(税抜)1個入り なのだそう。 説明によると、 「内 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/30 21:00:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2016年05月01日 イイね!

ショーワチューニングのショックにSTIのバネを組むとどうなる?②

ショーワチューニングのショックにSTIのバネを組むとどうなる?②
コイルスプリングの組み替えをしましたので、試運転をしました。 家のまわりの道路を走る分には、当たりがソフトになり、乗り心地は良くなったように感じました。 続いて、ある程度速度を出しての右左の切り返し。頭の入りは良いものの、何かフワフワした感じでダンピングの効いていない足という感じ…。 さらに山道を ...
続きを読む
Posted at 2016/05/01 22:26:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2016年04月30日 イイね!

ショーワチューニングのショックにSTIのバネを組むとどうなる?①

ショーワチューニングのショックにSTIのバネを組むとどうなる?①
現在装着してるSHOWA TUNING EVOLUTION。 コーナーリングの性能が上がり、限界付近のコントロール性も良くて、優秀なサスキットです。 ただ、走りに特化しているだけあって、固めのセッティングのため、大入力では首に来て、若干辛い場面があります。 今さらショックを変更するつもりはないので ...
続きを読む
Posted at 2016/05/01 00:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2016年04月09日 イイね!

プレオの整備

プレオの整備
通勤快速号プレオRSの整備。 10万km走行の中古車を買って、3年で5万km走行。過給器付いているのでパワーがあるし、4駆で雪道にも強いし、ボディーもサビないし、その上故障知らず。スバルの軽自動車って本当に良いですね(^o^) 春になったので、タイヤ交換。 保管中に減った空気圧を調整。 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/09 12:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル関連 | クルマ
2016年03月06日 イイね!

塗装ブース自作4

塗装ブース自作4
自作の塗装ブース製作の最終回です。 とりあえずカタチになりました(^^; 耐水性、耐溶剤性を考慮し、ブース本体を塗装することにしました。 面積が広く、缶スプレーでチマチマ塗ってても埒が明かないので、スプレーガンで一気に塗装し、時間と費用を短縮。 塗ってみたものの、使用した塗料は ...
続きを読む
Posted at 2016/03/06 11:16:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作室 | 趣味
2016年02月27日 イイね!

塗装ブース自作3

塗装ブース自作3
天井裏排気システムが大体出来たので、早速設置しました(^^) いろいろ調査した結果、壁の向こう側が、平屋部分の天井裏に通じていることが判明。 実際にファンを置いて、開口位置をマーキング。 排気口を設置するため、穴あけ。 薄い化粧合板1枚だったので、簡単にあきました(^^) ...
続きを読む
Posted at 2016/02/27 18:01:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作室 | 趣味
2016年02月24日 イイね!

塗装ブース自作2

塗装ブース自作2
プラモデル製作用、自作塗装ブースの作成も進んで来ています(^^) 今回のコンセプトについては、  ①缶スプレーのミストをガンガン吸い込むような強力な吸引性能。  ②1/10スケールのRCカーボディーにも対応できるよう、市販品より大きめに作る。  ③シンプルな作りにして、作業工数を減 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/24 21:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作室 | 趣味
2016年02月20日 イイね!

塗装ブース自作1

塗装ブース自作1
プラモ等での吹き付け塗装は屋外で行っていますが、冬場や天候が悪い日に作業ができないという問題があります。今回、室内でも塗装作業が行えるよう、塗料のミストを吸引する塗装ブースを設けることにしました。 まず市販の塗装ブースを検討したところ、値段が結構高いうえ、吸引力が弱いという声があったりすることが判 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/20 18:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作室 | 趣味
2016年02月18日 イイね!

工作室2

工作室2
工作室設置作業の続き。 2畳ほどの小さな空間なので、置けるものも限られてきます。 簡単な絵を描いて、レイアウトを検討φ(‥ ) ボール盤などを設置するので、底板がベニヤ1枚だと不安。 余っていたコンパネを敷いて補強。色味が気に入らないが、出来るだけお金をかけない方針のため、止む無し。 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/18 21:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工作室 | 趣味

プロフィール

「何と、立て続けに…
https://www.tamiya.com/japan/pressrelease/20250823/index.html
何シテル?   08/23 22:42
春から秋はクルマいじりとドライブ、冬場はプラモを作って過ごしています。 自己流ですが車両のメンテナンスはできるだけ自分で行うようにしています。 乗用車に限ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
<'12年 スバルBRZ> 長年ホンダ車を乗り継いできましたが、適当なスポーツモデルが消 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<'02年 シビック・タイプR(EP3)> ホンダオブザユーケー。 元々の完成度が高いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
<'98年 インテグラ・タイプR(98spec)> H12年2月~H25年3月まで足掛け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
<'00年 S2000(AP1)> 250PS/8,300rpmの圧倒的な動力性能を期待 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation