• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロ柴のブログ一覧

2022年08月09日 イイね!

スイスポ・ローダウンスプリング換装②

スイスポ・ローダウンスプリング換装②
作業が持ち越しとなってしまっていた1G締めをします。 1G締めとは車両が接地した状態でアームのボルトを締め付ける作業ですね。 スイフトはタイヤハウスのインナーカバーが最小限なので、タイヤを付けた状態でも外すことができました。 リヤもタイヤを付けたまま外すことができました。 Fロアーアー ...
続きを読む
Posted at 2022/08/09 21:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2022年08月06日 イイね!

スイスポ・ローダウンスプリング換装①

スイスポ・ローダウンスプリング換装①
当初は何も弄らない宣言をしていたものの、ホイールアーチの隙間が我慢ならず、タイヤ&ホイールを替えたところ余計に目立つようになったため、少しだけ車高を落とすことにしました。 定評のあるモンスタースポーツのスプリング。 運よく新品未開封の中古品を見つけ、かなりお安くGETできました。 開封 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/06 17:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2022年08月01日 イイね!

奥出雲おろち号・木次線~芸備線の旅③

奥出雲おろち号・木次線~芸備線の旅③
昼食後、備後落合駅に戻ってきました。 ここから芸備線に乗って岡山県北方面を目指します。 かつては陰陽連絡のターミナル駅として栄えた時代があり、SL時代の転車台や給水塔跡(?)が今も残っています。 14時台、三次からキハ120がやってきました。 続いて新見からもキハ120がやってきまし ...
続きを読む
Posted at 2022/08/01 19:55:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | └ JR木次線 | 旅行/地域
2022年07月31日 イイね!

奥出雲おろち号・木次線~芸備線の旅②

奥出雲おろち号・木次線~芸備線の旅②
いよいよ三段式スイッチバックとおろちループの絶景区間に入ります。 急こう配を進行方向を入れ替えながらジグザグに走って、標高差162mを登ります。 次の三井野原はJR西で標高が一番高いところにある駅。 出雲坂根駅がスイッチバック一段目~二段目の切り替えポイントのため、さっそく二 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/31 08:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | └ JR木次線 | 旅行/地域
2022年07月30日 イイね!

奥出雲おろち号・木次線~芸備線の旅①

奥出雲おろち号・木次線~芸備線の旅①
2023年度で運行終了が発表されているトロッコ列車「奥出雲おろち号」に乗って来ました。 奥出雲おろち号はJR木次線の木次駅~備後落合駅間を1日1往復する観光列車。 今回は宍道駅を起点に片道乗車して、芸備線~伯備線~山陰本線を経由、一周してまた元の宍道駅に戻って来る壮大(?)な計画。 営業距離約 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/30 07:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | └ JR木次線 | 旅行/地域
2022年06月12日 イイね!

スイスポのコストパフォーマンス

スイスポのコストパフォーマンス
最近、会う人会う人にクルマ変えたの?って言われる。 ちょっとブチャイクだけど愛らしいスイフトのデザインに、概ね好感を持ってもらっている様子。 同時に弊BRZとそっくりだとの声も…。まあ色は一緒とはいえカタチは似ても似つかないと思うのですが。 しかしながら部分部分のパーツは確かに良く似ているな、とい ...
続きを読む
Posted at 2022/06/12 20:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2022年06月01日 イイね!

スイスポ・タイヤ&ホイール交換

スイスポ・タイヤ&ホイール交換
デザイン的に賛否両論の純正ホイール。個人的には好みではないので、早くも交換しました。 どちらにしても冬場のスタッドレスタイヤ用にホイールセットが必要なため、純正ホイールはそちらに使います。 スイスポの純正は17インチ・6.5J・オフセット+50とあまり一般的でないサイズ。 ついでにタイヤも195/ ...
続きを読む
Posted at 2022/06/02 01:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2022年05月29日 イイね!

エアモニ&サンシェード作成

エアモニ&サンシェード作成
10年前に購入した空気圧センサー・エアモニ(世代的にはエアモニ2)ですが、今でも毎日元気に動いてくれています。 中華製だし3~4年くらいしかもたないかな、と思っていたのですが、驚きの耐久性です。 先日、ちょっとした不注意でセンサーを壊してしまいました。 前の車でエア漏れによりバルブ交換した際、 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/29 07:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2022年05月21日 イイね!

3Dモデリング

3Dモデリング
古い折り畳み自転車のレストアをしようかと思っていますが、樹脂製のボルトキャップが一つ欠落しています。 中古品や同形状の部品がないか探し回ったのですが、残念ながら見つかりませんでした。複製するしかないようです。 赤丸部分のボルトを下の白い樹脂カバーで目隠しするようになっています。 方法と ...
続きを読む
Posted at 2022/05/21 21:13:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2022年05月03日 イイね!

初回オイル交換・ペダルカバー装着

初回オイル交換・ペダルカバー装着
1,000㎞走行につき初回オイル交換。 オイルフィルター10個、ドレンガスケット20個まとめ買いしました。 フィルターのストックがまた増えてしまった。 左からスイフト、BRZ、軽トラ、ホンダ車用。 交換はスロープ&下抜き。 ジャッキアップ&下抜き、電動ポンプ&上抜き、手動ポンプ&上抜き、い ...
続きを読む
Posted at 2022/05/04 01:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ

プロフィール

「ガンさんが1974年の事故について語られたみたいだけど、メンバーでないので見れない(T_T)
https://www.youtube.com/watch?v=kmt4qSZUVnc
何シテル?   08/23 06:47
春から秋はクルマいじりとドライブ、冬場はプラモを作って過ごしています。 自己流ですが車両のメンテナンスはできるだけ自分で行うようにしています。 乗用車に限ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
<'12年 スバルBRZ> 長年ホンダ車を乗り継いできましたが、適当なスポーツモデルが消 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<'02年 シビック・タイプR(EP3)> ホンダオブザユーケー。 元々の完成度が高いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
<'98年 インテグラ・タイプR(98spec)> H12年2月~H25年3月まで足掛け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
<'00年 S2000(AP1)> 250PS/8,300rpmの圧倒的な動力性能を期待 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation