• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロ柴のブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

撮り鉄JR三江線②・幻の駅

撮り鉄JR三江線②・幻の駅
企画展で野井仮乗降場の存在を知ったので、さっそく調べてみました。 昭和47年7月に発生した水害で、粕淵駅手前、江の川に架かる5連ガーダー橋が流出。明塚駅―浜原駅(当時の北線終点)が不通となったため設けられた仮駅とのこと。現在の第一江川橋梁が完成するまで2年近くの歳月を要したため、その間、粕渕までは ...
続きを読む
Posted at 2017/11/13 20:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | └ JR三江線 | 旅行/地域

プロフィール

「田宮会長追悼特集……
これからゆっくり読みます……」
何シテル?   09/28 12:06
春から秋はクルマいじりとドライブ、冬場はプラモを作って過ごしています。 自己流ですが車両のメンテナンスはできるだけ自分で行うようにしています。 乗用車に限ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
<'12年 スバルBRZ> 長年ホンダ車を乗り継いできましたが、適当なスポーツモデルが消 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<'02年 シビック・タイプR(EP3)> ホンダオブザユーケー。 元々の完成度が高いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
<'98年 インテグラ・タイプR(98spec)> H12年2月~H25年3月まで足掛け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
<'00年 S2000(AP1)> 250PS/8,300rpmの圧倒的な動力性能を期待 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation