• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロ柴のブログ一覧

2014年06月01日 イイね!

昔のレース雑誌

昔のレース雑誌旧コース時代、バンクの端から端まで歩いてみたことがある。
ストレートからの高低差と、立っていられない程の傾斜に目が眩んだ。
ここをフルスロットルで突っ込んでいった、当時のドライバー達の勇気に、ヒロイズムを感じずにはいられなかった。


過去に大きな事故があったことは、モータースポーツに興味を持ち出してからすぐの頃知った。
'95~'96年頃、ノスヒロ誌に連載されていた特集記事。風戸選手の素晴らしい人間性を知り、ファンになった。



当時の事故の真相が知りたくて、古い雑誌を集めた。



レーシングアクシデントが次第に事件化されて行く過程が読み取れた。



2004年、AS誌に突如、黒井氏による事故についての連載記事が始まった。
その後「F-1倶楽部」という雑誌で掲載された他の記事とともに、単行本化された。



2007年、これまた突如、R'on誌に中部氏による連載記事が始まった。
全18回の長期連載で、その間買い続けた。その後、1冊の本にまとめられ出版された。

Posted at 2014/06/01 23:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ関連 | クルマ
2013年08月06日 イイね!

昔、八雲にあったカートコース

昔、八雲にあったカートコース先日、鳥取プレイランドサーキットに行ったときに、かつて松江(八雲)にもカートコースがあったとの話が出ました。
我が家のアルバムに、取り壊し直前の写真がありましたので「キジシロさん」のリクエスト(?)にお応えしてアップします(^^)


平成9年頃だったと思いますが、訪れてみると取り壊し工事が始まっていました。
現場の方に許可をもらって、最期の姿を写真に収めました。



複合コーナー、S字。



ホームストレート。



看板のコース図を見ると、なかなかテクニカルなレイアウトだったようです。



コース全景。



打ち捨てられた看板。


この時以降訪れたことはありせんが、現在は原野になってしまっているようです…。
Posted at 2013/08/06 21:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ関連 | クルマ

プロフィール

「何と、立て続けに…
https://www.tamiya.com/japan/pressrelease/20250823/index.html
何シテル?   08/23 22:42
春から秋はクルマいじりとドライブ、冬場はプラモを作って過ごしています。 自己流ですが車両のメンテナンスはできるだけ自分で行うようにしています。 乗用車に限ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
<'12年 スバルBRZ> 長年ホンダ車を乗り継いできましたが、適当なスポーツモデルが消 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<'02年 シビック・タイプR(EP3)> ホンダオブザユーケー。 元々の完成度が高いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
<'98年 インテグラ・タイプR(98spec)> H12年2月~H25年3月まで足掛け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
<'00年 S2000(AP1)> 250PS/8,300rpmの圧倒的な動力性能を期待 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation