• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロ柴のブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

マフラーリング交換

マフラーリング交換BRZのナラシが進んでいません。納車から20日以上経つのですが、天気が悪かったり、忙しかったりで、まだ280kmしか走っていません。
ところで、もうあと僅かとなったインテグラですが…、随分前からマフラー周辺から異音が出ています。ちょうど2,200rpmのところで「ゴゴゴ…」とか「ビーン…」といった感じで共振音がします。
マフラーの吊りゴムが経年劣化し、タイコの部分が左右に踊っているのが原因だとはわかっていたのですが…、「もうあと少ししか乗らないし~」、「下に潜って作業するのが面倒だし~」などの理由で、放置しておりました(^^;)
本日は雨が強く、BRZを引っ張り出す気も起こらないので、交換作業をします。



過去、作業した時は、外すのにエラい苦労した記憶あるので、あまりやりたくなかったのですが、部品も準備していたので、やってしまいます。
ジャッキでタイコを軽く持ち上げ、ドライバーやプライヤーの柄の部分で押し出したり、ハンマーでブッ叩いたりしながら、力技で外します。予想に反し、比較的短時間で外れました。



新しいマフラーリングを、やはりハンマーでブッ叩きながら入れます。潤滑剤を使えば作業もはかどるのでしょうが、ゴムへの攻撃性がありそうなので、使用しませんでした。

交換後は、当然のことながら不快な共振音も消え、快適な車内環境となりました。
もっと早くやっておけば良かった…(^^;)
Posted at 2012/12/30 12:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「ガソリンの暫定税率廃止が決まりそうですね。数か月ぶりにBRZ給油。満タン法で11.7km/l。過去の車の大雑把な記憶ではDC2インテが11km/l、S2000が10km/l、EP3シビックRが12km/lって感じでした。ZC33Sスイスポは16km/l(^^)」
何シテル?   08/02 11:45
春から秋はクルマいじりとドライブ、冬場はプラモを作って過ごしています。 自己流ですが車両のメンテナンスはできるだけ自分で行うようにしています。 乗用車に限ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 21 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
<'12年 スバルBRZ> 長年ホンダ車を乗り継いできましたが、適当なスポーツモデルが消 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<'02年 シビック・タイプR(EP3)> ホンダオブザユーケー。 元々の完成度が高いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
<'98年 インテグラ・タイプR(98spec)> H12年2月~H25年3月まで足掛け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
<'00年 S2000(AP1)> 250PS/8,300rpmの圧倒的な動力性能を期待 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation