• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロ柴のブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

2019秋のツーリング②

2019秋のツーリング②ツーリングオフ会記録その2です。



イナバ化粧品店から津山IC近くの精肉店に移動し…、



目的の「干し肉」を買いました(^^)
観光に行った際は、できるだけ現地のお店でお金を落とすことを心掛けています。



紅葉と滝を見るため、市街地から北に10㎞くらいのところにある横野滝に行ってみました。
道中に狭隘部分が多く、拡幅工事の最中ということで、車幅いっぱいな箇所有り。



一の滝。
道沿いに看板一枚のみ有り、駐車スペースもない場所。道路から擁壁を伝って川に下りないと見ることができない。行きにスルーしてしまったので、帰りに寄りました。



二の滝。
周辺は駐車場や茶屋があり、整備されていました。3つの滝の中で一番アクセスが容易。



三の滝。
二の滝より更に上流。車を下りてから少し歩きました。
移動時、巨大な角のオス鹿に遭遇。もう少し水量があれば迫力があったかな。



ということで紅葉がきれいな場所でした。観光客は少なく穴場スポット?



再び市内に戻り、津山城に登城。



備中櫓の内部。



天守台。往時は4層5階建の立派な天守閣があったとか。



天守台内部のハート型の石。どこのお城にも大抵ありますね(^^)



天守台からの眺望。



城内は広く、春は桜、秋は紅葉がきれいなスポットでした。



最後に富士電機製レトロ自販機を訪問。
本当は城の次に、もう一ヵ所行きたいところがあったのですが、時間が無くなり断念。



ニキシー管によるカウントダウン表示、レトロ♪



私は肉うどん、キジシロさんは天ぷらうどんをチョイス。
夕刻、小腹がすいていたので、とても美味しく感じました(*^o^*)

あとは途中、雨に遭いながら松江まで帰り、恒例のファミレスでの反省会(笑)。
次回はチャリと鉄道で輪行ツーリングができるとイイね、ということで散会。


帰宅後、今日一日の行程を思い出しながら土産の干肉を食す。
濃縮された肉の旨味が口の中に溢れ、ビールのお供に最高でした!


Posted at 2019/11/30 08:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | 旅行/地域

プロフィール

「ガソリンの暫定税率廃止が決まりそうですね。数か月ぶりにBRZ給油。満タン法で11.7km/l。過去の車の大雑把な記憶ではDC2インテが11km/l、S2000が10km/l、EP3シビックRが12km/lって感じでした。ZC33Sスイスポは16km/l(^^)」
何シテル?   08/02 11:45
春から秋はクルマいじりとドライブ、冬場はプラモを作って過ごしています。 自己流ですが車両のメンテナンスはできるだけ自分で行うようにしています。 乗用車に限ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 181920212223
242526272829 30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
<'12年 スバルBRZ> 長年ホンダ車を乗り継いできましたが、適当なスポーツモデルが消 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<'02年 シビック・タイプR(EP3)> ホンダオブザユーケー。 元々の完成度が高いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
<'98年 インテグラ・タイプR(98spec)> H12年2月~H25年3月まで足掛け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
<'00年 S2000(AP1)> 250PS/8,300rpmの圧倒的な動力性能を期待 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation