• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロ柴のブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

聖地巡礼③

聖地巡礼③②のつづき。
サーキット跡の探索が終了したところでお昼になりました。
下山しないと食事するところがないかなと思っていましたが…、



とりあえず野呂高原ロッジに寄ってみたところ、レストランが営業していました。



海老カレーを注文。
エビフライも大きく、美味しかったです(*^^*)



かぶと岩展望台にて。
コペンをオープンにし、ナビシートに座って野呂山スカイラインを往復。
車内での会話:
 「あそこのコーナーにキャッツアイあったっけ?」
 「○○側のラインから進入してたから、(当時)キャッツアイがあったら出来なかったと思う」
 「じゃあ、あとから設置されたのかな」
てな感じ(^^;



かぶと岩展望台からの眺望。
四国の石鎚山などが見える(らしい)。

そして野呂山をあとにし、最終目的地「灰ヶ峰」に向かって移動開始。


灰ヶ峰には裏野呂を通ってアプローチしようとしたところ、途中がけ崩れで通行止めとなっていたため、引き返して広側から登りました。



シンボル的なレーダー観測所。役目を終えたのか工事関係者が出入りしていました。



戦時中、高角砲が設置されていた土台は今は展望台になっています。
映画「この世界の片隅に」の劇中で、ここから砲弾が発射されるシーンがありました。



呉の街を一望。
夜になれば広島屈指の夜景スポット。
初めて連れてきてもらったときは感動したなあ。



東側は野呂山。



思い出の地めぐりはこれにて終了。次はいつ来られるかな…。
予定を合わせてもらい1日お付き合いいただきました、おがりん.さん。ありがとうございました。


Posted at 2020/03/29 17:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ

プロフィール

「ガソリンの暫定税率廃止が決まりそうですね。数か月ぶりにBRZ給油。満タン法で11.7km/l。過去の車の大雑把な記憶ではDC2インテが11km/l、S2000が10km/l、EP3シビックRが12km/lって感じでした。ZC33Sスイスポは16km/l(^^)」
何シテル?   08/02 11:45
春から秋はクルマいじりとドライブ、冬場はプラモを作って過ごしています。 自己流ですが車両のメンテナンスはできるだけ自分で行うようにしています。 乗用車に限ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
<'12年 スバルBRZ> 長年ホンダ車を乗り継いできましたが、適当なスポーツモデルが消 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<'02年 シビック・タイプR(EP3)> ホンダオブザユーケー。 元々の完成度が高いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
<'98年 インテグラ・タイプR(98spec)> H12年2月~H25年3月まで足掛け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
<'00年 S2000(AP1)> 250PS/8,300rpmの圧倒的な動力性能を期待 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation