• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロ柴のブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

備忘 エンジンオイルの謎

某自動車メーカーやオイルブランド向けに自動車用エンジンオイルを製造供給しているメーカーの方とお話する機会があったので、普段疑問に思っていることを聞いてみた。


Q1:グループⅡ~Ⅳをベースオイルとする各エンジンオイルの価格差は原材料の価格差によるものなのか?

A1:近年のエンジンオイルはほとんどがグループⅢとなっており、スケールメリットから逆にグループⅡよりⅢの方が製造コストが下がっている。
グループⅣについては精製や合成にコストがかかるため、やはり高くなる。


Q2:部分合成油と化学合成油の店頭価格が4L缶で数千円違うこともあるが、原料価格にそこまで開きがあるものなのか?

A2:価格差についてはブランド料も乗せてあるのではないか(笑)


Q3:例えばカ○トロールRSのようなホームセンターで4L=3千円、カー用品店では6千円くらいで売られているオイルは同じ銘柄でも中身は違ったりするのか?

A3:同じ銘柄で同じ缶であれば中身は同一で間違いないと思われる。販売価格の違いは仕入ロットによるものと考えられる。

詳しくは書けませんが、オイル販社の仕入価格はリッター○百円程度らしいので、安く卸しても十分利益が確保できるようです。

Posted at 2020/11/21 09:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「田宮会長追悼特集……
これからゆっくり読みます……」
何シテル?   09/28 12:06
春から秋はクルマいじりとドライブ、冬場はプラモを作って過ごしています。 自己流ですが車両のメンテナンスはできるだけ自分で行うようにしています。 乗用車に限ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15 1617181920 21
22232425262728
2930     

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
<'12年 スバルBRZ> 長年ホンダ車を乗り継いできましたが、適当なスポーツモデルが消 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<'02年 シビック・タイプR(EP3)> ホンダオブザユーケー。 元々の完成度が高いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
<'98年 インテグラ・タイプR(98spec)> H12年2月~H25年3月まで足掛け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
<'00年 S2000(AP1)> 250PS/8,300rpmの圧倒的な動力性能を期待 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation