• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロ柴のブログ一覧

2021年01月16日 イイね!

水島臨海鉄道③

水島臨海鉄道③再び三菱自工前駅に戻り、線路の南側を探索します。


駅付近から分岐する線路。
手前が本線。奥側は車止標識が設置され寸断。


反対側から見た位置関係。


廃線となった西埠頭線。一部レールが残されています。


廃線跡を辿って行くと、


廃止となった西埠頭駅。


レールや転轍機がそのまま残されていました。


この突き当たりを右に曲がり、左に折れ、少し進むと、


この直線道路が、戦時中の滑走路の一部とのことです。
完成した機体が、ここから飛び立って行ったのでしょうか。


反対側から。


一連の探索が終了し、帰路に就くため水島駅に移動しました。
午後の貨物列車の通過を狙います。


貨物列車がやってきました。


いつの間にか人影が…。


先程の係員。待機していたのか列車から降りたのか確認できませんでしたが、タブレットをハンガーに掛けたあと、線路を横切って詰所みたいなところに消えていきました。
突然の出来事に唖然としつつ、この令和の時代に、スタフ閉塞を現物の授受で行っている貴重な光景を目にしました。

【以下、後日撮影分】

港東線に徒歩で行くのは体力的に厳しかったので、当日は帰宅したのですが、先週、連島の2りんかんに行ったついでに寄ってきました。


東水島駅手前の踏切。
向かって左側に乗務員?が立っているのが確認できます。




終着の東水島駅。


鷲羽山に移動し水島地区を一望。


今回、立ち寄った場所の位置関係(番号は訪問順)。
予定外に濃い旅となりました(^^;

Posted at 2021/01/16 01:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | バス・鉄道 | 旅行/地域

プロフィール

「田宮会長追悼特集……
これからゆっくり読みます……」
何シテル?   09/28 12:06
春から秋はクルマいじりとドライブ、冬場はプラモを作って過ごしています。 自己流ですが車両のメンテナンスはできるだけ自分で行うようにしています。 乗用車に限ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
<'12年 スバルBRZ> 長年ホンダ車を乗り継いできましたが、適当なスポーツモデルが消 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<'02年 シビック・タイプR(EP3)> ホンダオブザユーケー。 元々の完成度が高いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
<'98年 インテグラ・タイプR(98spec)> H12年2月~H25年3月まで足掛け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
<'00年 S2000(AP1)> 250PS/8,300rpmの圧倒的な動力性能を期待 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation