• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロ柴のブログ一覧

2022年06月12日 イイね!

スイスポのコストパフォーマンス

スイスポのコストパフォーマンス最近、会う人会う人にクルマ変えたの?って言われる。
ちょっとブチャイクだけど愛らしいスイフトのデザインに、概ね好感を持ってもらっている様子。
同時に弊BRZとそっくりだとの声も…。まあ色は一緒とはいえカタチは似ても似つかないと思うのですが。
しかしながら部分部分のパーツは確かに良く似ているな、ということで比較画像です。
併せてスイスポのコストパフォーマンスの良さについても。


Fバンパー+Fスポイラー。
似てる。


サイドアンダースポイラー。


Rバンパー+Rサイドアンダースポイラー。
BRZは前後左右のスポイラーで16万円くらいかかったと記憶。
スイスポは標準装備、というかバンパーに一体成型になってるんですよねえ。


ドアミラー。


アンテナ。


ホイール(社外品に交換)。両方ともENKEI製。
ノーマルホイール同士で比較した場合でも、どちらも黒塗装にダイヤモンドカットの組み合わせなので、似ていると言えば似ている。


水冷式オイルクーラー。
スポーツ走行に限らず必須と思える水冷式オイルクーラー。BRZは付いてないので後付けしました。新型ZDでは標準装備となった模様。
スイスポはもちろん標準装備ですよ。


油温計。サーキットなどの高負荷連続運転の場面では必須(私はもうサーキットは走りませんが)。
これもBRZには付いてないのでDefiの3連メーターを取り付けました。
スイスポはマルチディスプレイで油温が表示されます。スゴイ!


平均燃費。
スイスポと比較するとBRZのメーターは古臭い感じですね。
エコ走行は一切していません。いつも高回転まで回しています。
BRZはスーパーチャージャー+クロスミッション+ファイナルローギヤ化のタイミングでリセットしています。
ノーマルエンジン+ノーマルミッション+純正4.1ファイナル時代の平均燃費は10.2㎞/Lでした。
燃費が悪くなると思われる方向にチューニングしているにもかかわらず、逆に燃費が良くなっているということは、メーカーのモード燃費偏重のセッティングが如何に実用と乖離しているかの現れではないでしょうか。
ノーマルのもっさりでトロい加速に幻滅し、気持ちよく吹け上がり、気持ちよく加速するように改造した結果、相乗効果として燃費も良くなったということです。
スイスポは通勤で使用。朝5分の暖機運転+走行時間10分。割とシビアコンディションかも。


税抜きの車両価格で比較すると、BRZが10年前当時266万円で現行スイスポが170万円。その差96万円。
ノーマル同士でサーキットを走ったら、LSDが無い分立ち上がりが苦しいとはいえ、おそらくスイスポの方が速いでしょう。
ノーマル同士なら発進加速もスイスポが速いでしょう。なんせ車重1t切ってますから。
ギヤ比は良く似ており、スイスポもハイギヤード気味ですが、トルクバンドが広いのでそれほどストレスはありません。BRZは4,000rpm付近のトルクの谷のせいで夏場エアコンつけた日にはほんと酷かった。
昔はEP82スターレットGTターボのような、若い人でも買える安価でバカッ速なホットハッチがあったものですが、現代においてはスイスポが唯一の貴重な存在になってしまいました。

スイスポ最高、BRZダメダメ的な内容になってしまいましたが、実際運転してみてどっちが楽しいかと言われれば、実はBRZの方が圧倒的に楽しいです。
スロットルもステアリングもギヤシフトもすべてがダイレクト。
自分で組んだミッション、自分が組んでセッティングした足回り、自分で載せた過給機、そしてロングノーズ、ショートデッキの美しいクーペボディ…。
インテRから乗り換えた時、当初の期待とかけ離れた内容に悲しくなってしまいましたが、経験、持てる技術、そして高額なパーツ代を投入し、理想の動力性能、操縦性に近づけるべく努力しました。その過程はとても楽しいものでした。そういった意味でBRZは私にとって一生の相棒なのです。

Posted at 2022/06/12 20:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ

プロフィール

「ガソリンの暫定税率廃止が決まりそうですね。数か月ぶりにBRZ給油。満タン法で11.7km/l。過去の車の大雑把な記憶ではDC2インテが11km/l、S2000が10km/l、EP3シビックRが12km/lって感じでした。ZC33Sスイスポは16km/l(^^)」
何シテル?   08/02 11:45
春から秋はクルマいじりとドライブ、冬場はプラモを作って過ごしています。 自己流ですが車両のメンテナンスはできるだけ自分で行うようにしています。 乗用車に限ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
<'12年 スバルBRZ> 長年ホンダ車を乗り継いできましたが、適当なスポーツモデルが消 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<'02年 シビック・タイプR(EP3)> ホンダオブザユーケー。 元々の完成度が高いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
<'98年 インテグラ・タイプR(98spec)> H12年2月~H25年3月まで足掛け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
<'00年 S2000(AP1)> 250PS/8,300rpmの圧倒的な動力性能を期待 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation