• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロ柴のブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

モトコンポ パンク修理

モトコンポ パンク修理モトコンポ2号機のリアタイヤがパンクしたままだったので修理。
ホイールがサビサビなので、サンドブラストかけて、エポキシ系のプラサフで下地処理し、二液性ウレタン塗料で塗ろうなんて計画してましたが…、面倒くさくなってしまい、適当に直すことにしました(^^ゞ

修理レベルとしては、自転車のパンク修理と何ら変わりませんね(^^)



車と違って、簡単にバラせます(^^)



バルブの付け根からかと思っていたら、違う場所でした。
リム内部の錆の進行により穴が開いた様です。



チューブはパッチを貼って終了。ホイールは錆がひどいので、ワイヤーブラシで浮いた錆を除去し、サビ取り剤で処理。上からブラックで塗装しました。
錆を完全に除去できた訳ではないので、しばらくしたら、また発生するかも…。



新品のタイヤ&チューブを準備していましたが、オリジナル重視派なので、結局再使用(^^;
30年以上経過しているので、タイヤはヒビだらけ。当時はこの銘柄だとガッカリな感のあったIRC製ですが、同社はもうこのサイズ(2.50-8)を生産していない様です。BSとDLは東南アジア製がまだ手に入ります。

今日は天気が最高に良かったので、そのままモトコンポで出かけてきました(^^)

Posted at 2014/05/24 19:10:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | モトコンポ | 日記
2014年05月18日 イイね!

プレオ洗車

プレオ洗車去年の6月に足用に買ったプレオRS。
外装があまりにボロいため、キレイにする気も起きずでしたが、約1年経過し、さすがに可哀想なので本腰を入れて洗車してみました(^^;




画像のような頑固な汚れが付着しているため、今回は全体的にコンパウンドをかけます。
まずはカーシャンプーで洗って、水に漬けて絞ったタオルで拭き上げ(乾いたタオルで拭くと必ず傷が入ります)。



モールや樹脂パーツはマスキング。



正月に安売り超特価60%OFFで買ったポリッシャーを使用。
プロ用に比べればパワーはないものの、ダブルアクションタイプで結構使えました(^^)



全体をコンパウンドで磨いたところ。今回は傷消し目的の研磨ではなく、あくまで汚れ落とし。そのため、そんなに時間はかかっていません。窓ガラスは専用のクリーナーを使用。

あとは表面のコンパウンドを洗い流して、再度水拭きして仕上げ。
ガラスコーティングなどは行わず、普通の液体ワックスを塗って、バフがけして終了。半日ほどの作業でした。

思ったより綺麗になったので記念撮影(写真だと実物より5割増しで綺麗に写ってます)。
RSグレードで車両価格20万円台という怪しい物件でしたが、機械的な部分はキチンと整備したので絶好調です。
燃費は夏タイヤで18㎞/L、スタッドレス使用時で16㎞/L。実燃費は、低燃費を謳っている最近の軽自動車にも匹敵。その上、SC過給で低回転からトルクもあるし、AWDで雪道も安定して走れるので、足車としては言うことなしです(^^)



BRZはディーラーで6ヵ月点検実施。ついでに今流行っているC型以降のフランジボルト他、ショートパーツを注文しておきました。

Posted at 2014/05/18 19:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル関連 | クルマ
2014年05月06日 イイね!

ベタ踏み坂、旧車など

ベタ踏み坂、旧車など今年もGWは遠出せず、家でゴソゴソと細かいことをやっておりました。
それでも近場を動いてみようということで…。



ある日突然観光地となった江島大橋。
日中は混みそうだったので、早めの時間に行ってみましたが、結構人が来ていました。


そのまま「安来刃物まつり」に行って、毎年恒例の旧車展示を見てきました。

今年も多くの旧車が集まっていました。
これからも毎年続けていただきたいものです。



昔のDOHCエンジンはバルブ挟み角が広いこともあり、2T-GもS20もヘッドがデカいですね。
ホンダは少なめで、スバルも360(K111)くらいだったかな。
それにしてもNSXもビートも、登場から20年以上経過した立派な旧車なんですね(^^;



GW最終日は天気も良かったので海を見に行きました。
青い空、青い海、青い車…、ドライブするのに良い季節になりました(^o^)

Posted at 2014/05/06 21:27:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「モトチャンプも休刊か…。モトコンポの改造にはまってた頃よく買ってたな…。」
何シテル?   10/22 20:20
春から秋はクルマいじりとドライブ、冬場はプラモを作って過ごしています。 自己流ですが車両のメンテナンスはできるだけ自分で行うようにしています。 乗用車に限ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
<'12年 スバルBRZ> 長年ホンダ車を乗り継いできましたが、適当なスポーツモデルが消 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<'02年 シビック・タイプR(EP3)> ホンダオブザユーケー。 元々の完成度が高いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
<'98年 インテグラ・タイプR(98spec)> H12年2月~H25年3月まで足掛け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
<'00年 S2000(AP1)> 250PS/8,300rpmの圧倒的な動力性能を期待 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation