• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロ柴のブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

1/24プラモデルを作る。

1/24プラモデルを作る。自分の車のミニチュアを作るべく、プラモデル製作にとりかかりました。
人様にお見せできるような腕ではないのですが、通常であれば、途中で飽きて完成しないで終わるパターンなので、完成を促進すべく、恥を忍んで経過を書くことにしますm(__)m



その前に、STIマフラーを取付けしたかったので、スバルディーラーに注文していたガスケット類を取りに行きました。



しかし寒波襲来で外は極寒。天候的には何とか作業できそうな感じでしたが、やはり風が強く、今日は作業を見合わせました。焦ってすると良い仕事ができませんので我慢我慢です。



何かいじることがないかなあと…。
真冬になり、セルの動きが重くなったのでバッテリーを充電。
容量が十分あったみたいですぐに終了(^^;



重い腰を上げ、先日より作り始めたプラモデルの塗装をしました。最初は下回りです。
以前作った標準仕様とは異なり、成型色が白色だったので、まず黒く塗りました。
サーフェイサーを吹いてから、Mr.カラー92番セミグロスブラックで塗装。この色は樹脂の黒色っぽい質感に仕上がるので、結構好んで使用しています(^^)
乾燥後、鬼のようなマスキング地獄に突入…(+o+)
マスクする箇所は説明書の指定にこだわらず、実車を参考に塗り分けすることにします。



黒を残す部分をマスキングし、つや消しシルバーで塗装。
しかし色が沈みすぎて灰色っぽくなってしまったので、Fアンダーカバーや真ん中の部分をクロームシルバーで再塗装。今度は反射が強くなりすぎてしまいました(^^;
これ以上塗ると塗膜が厚くなるし、何よりも面倒なので、そのままスルー。塗装って難しいですね(>_<)



次にシルバーで残す部分をマスキングしてボディ色で塗装。あとで思ったのですが、ツヤが出過ぎたので、半ツヤクリアーを吹いてツヤを抑えた方が良かったかも…。



乾燥機で強制乾燥させ、マスキングテープやマスキングゾルを剥がしたところ。
境界は上手く行ったみたいで、ほとんどリタッチの必要なしで良かったです(^^)

しかし週末くらいしか作業できないので、完成までの道のりは遠そうです…。

Posted at 2014/12/14 20:10:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | タミヤ関連 | クルマ
2014年12月13日 イイね!

シーズンオフなので…

シーズンオフなので…真冬に突入し、スタッドレスタイヤを持たない我が車は、必然的に冬篭りとなってしまいます。外は寒いので、車いじりも躊躇してしまいます。そこで冬場の作業として、プラモデルでも作ってみようかと…。
丁度、現在の自分の車に近い仕様のキットが発売されたので、さっそく買ってみました。これを使って1/24スケールのマイカーを作りたいと思います。



仮組み。以前作ったキットと同じです。今回もあっさり素組みで行きます。



標準仕様から追加されたランナーにこんなパーツが…。
シロ柴号にも装着しなさい、という啓示でしょうか?



で、愚かにも買ってしまいました(^^;



さらに、これも…。
金管楽器のようで美しい。さすがに新品なんて買えないので中古パーツを(^^ゞ
新品定価の半値以下で入手できたので良しとします(^^)



ついでに、これも…。
余計な追加工作が増えてしまった(-_-)

パーツ取り付けは、暖かくなる春になってからかな。
マフラーは天候を見て交換しよう。

プラモの製作過程についても都度アップできれば良いなと思っています(^^)


Posted at 2014/12/13 09:16:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ

プロフィール

「ジャパン峠プロジェクト
『奥出雲おろちループ』
https://www.tohge-project.jp/tohge/?id=149
何シテル?   09/13 15:51
春から秋はクルマいじりとドライブ、冬場はプラモを作って過ごしています。 自己流ですが車両のメンテナンスはできるだけ自分で行うようにしています。 乗用車に限ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
<'12年 スバルBRZ> 長年ホンダ車を乗り継いできましたが、適当なスポーツモデルが消 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<'02年 シビック・タイプR(EP3)> ホンダオブザユーケー。 元々の完成度が高いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
<'98年 インテグラ・タイプR(98spec)> H12年2月~H25年3月まで足掛け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
<'00年 S2000(AP1)> 250PS/8,300rpmの圧倒的な動力性能を期待 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation