• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロ柴のブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

スイフトスポーツ(ZC33S)

スイフトスポーツ(ZC33S)前足車の老朽化と車検時期到来のため、スズキ・スイフトスポーツに入替しました。
フルモデルチェンジ直前ですが、純ガソリン車としては最後になるかもしれないことと、圧倒的なコストパフォーマンスの高さから決めました。


1月30日に注文、2月28日登録、3月12日納車。
半導体不足で新車生産が滞る中、3~6ヵ月くらいかかるかと思ったら爆速でした。
EP3シビックRは所有期間5年9ヵ月で13.7万キロも走行してしまいました。


納車時の走行距離は9㎞。


セーフティサポート非装着、オーディオレス仕様で注文。何も付いていない、まさに素イフト素ポーツ。


エンジンルームはある程度余裕がありそうなので整備はしやすそうです。
もっとも、新車だしブーストアップやタービン交換はしないし、LSDも入れない素の状態で乗るので、ボンネットを頻繁に開けることはなさそう。


シフトノブは使い慣れた前車のチタンノブをスワップしたいところですが、ホンダとはネジピッチが違っていたりリバースノブがあったりして交換は難しそうです。


純正ホイールのデザインは好きではないので換えるかも。どちらにしてもスタッドレス用のホイールは先々必要だし。
ホイールアーチは隙間が広くてカッコ悪いですが、車高は落とさないのでこのままです。


ハイテン材の使用で軽量化とボディ剛性に寄与。
ただ万一修理が発生した場合、高額になったり全損扱いになったりとデメリットも多いことも事実。安い車ですが、念のため車両保険はかけておきました。


フロアマットはスポーツ用の派手なのを付けたのですが。


趣味車ではなく、あくまで実用車として使うので、防汚のためノーブランド品のマットを買いました。


フロアの形状に成形されており、感動的な一体感です。


スマートキーも落っことして傷だらけにしそうなので、これまたノーブランドのソフトカバーを買いました。2個入りで安かったです。

いろいろ弄り出すと思い入れが出てしまって乗れなくなるので、毎日の通勤実用車と割り切って、ノーマル状態維持です。
BRZの時のように改造とかもしないので、愛車紹介にも載せない予定。
Posted at 2022/03/27 14:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ

プロフィール

「ガソリンの暫定税率廃止が決まりそうですね。数か月ぶりにBRZ給油。満タン法で11.7km/l。過去の車の大雑把な記憶ではDC2インテが11km/l、S2000が10km/l、EP3シビックRが12km/lって感じでした。ZC33Sスイスポは16km/l(^^)」
何シテル?   08/02 11:45
春から秋はクルマいじりとドライブ、冬場はプラモを作って過ごしています。 自己流ですが車両のメンテナンスはできるだけ自分で行うようにしています。 乗用車に限ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
<'12年 スバルBRZ> 長年ホンダ車を乗り継いできましたが、適当なスポーツモデルが消 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<'02年 シビック・タイプR(EP3)> ホンダオブザユーケー。 元々の完成度が高いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
<'98年 インテグラ・タイプR(98spec)> H12年2月~H25年3月まで足掛け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
<'00年 S2000(AP1)> 250PS/8,300rpmの圧倒的な動力性能を期待 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation