• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロ柴のブログ一覧

2025年05月24日 イイね!

タミヤHGコンプレッサーREVOⅡ修理

タミヤHGコンプレッサーREVOⅡ修理コンパクトで高性能なタミヤの模型用コンプレッサー「スプレーワークHGコンプレッサーREVOⅡ」。長年愛用しています(^^)

先日フリマサイトを眺めていたら、不動品が850円で出品されていました。
モーターは回るがエアが出ない…とかだったら完全に終わっている判断になるけど、動かなくなった…とかだったらスイッチ不具合の可能性が高く直せそうなので、モノは試しで買ってみました。
まあ、最悪ACアダプターだけでも使えれば、というところで……。


なかなかエキサイティングな外観(^^;
サイケデリック風味で、ある意味芸術性すら感じてしまう(^^ゞ


電源コードを繋いでスイッチを入れてみましたが、やはり動かないので、とりあえず中を開いてみました。
テスターを当ててみたところ、ACアダプターは問題なく、やはりスイッチ部不良の模様。


非常にコンパクトにまとまったユニット。
徹底的な振動対策で、前後ゴムブッシュで固めた本体をドンガラの筐体にフローティングマウントしたような構造になっていました。
何となしにスイッチ部分をいじっていたら、突然動き出しました!内部に塗料が入り込んだことによる接触不良が原因だったようです。


絶対分解不可!とのコーションラベルが貼ってあったものの、吹いた塗料を内部に吸い込んでいる雰囲気だったので、一番上のフタだけ外してフィルターと通路を掃除しました。


問題のスイッチ。非分解構造の様子。
塗料の付着でギトギトなので、とりあえず塗膜を除去することにしました。


強固にへばりついており、強力な分解力を持つツールクリーナーでもビクともせず、ペイントリムーバーを併用して何とか落としました。
この時点で内部に流れ込んだツールクリーナーが接点に付着した塗料を洗い流したのか、接触不良が完全に直っていました(^o^)


機械的には使えることがわかったので、外装を綺麗します。
ホラーな見た目の塗装を剥離(^^ゞ
IPAドブ浸けとか考えたのですが、正面のエンブレムシールに影響が出そうなので、マスキングしてリムーバーで地道に作業することにしました。


ペイントリムーバーを塗ってラップで覆って30分くらい放置。


2回くらい行うとかなり落ちました。
塗膜も弱くなっているので、あとはツールクリーナーで拭き取り。


ムチャクチャ綺麗になりましたよ(^-^)/


一方、エアブラシホルダーはそんなに…、ACアダプターは全然綺麗になりませんでした。
使われている材質の関係でしょうか?
特にコードの部分はツールクリーナーの溶剤分で溶けてしまう程で、これ以上の深追いはせず。


ホースは汚すぎて綺麗にならないと判断し、新品を調達しました。
タミヤショップオンラインで572円(送料無料)。


組み立て。
足の部分のスポンジは剥離作業の前に取り外しておいたので、Φ9㎜のポンチでくり抜いた両面テープで再度貼り付け。


完成。望外な仕上がり(⁠^⁠^⁠)


一緒に付いてきた元箱、吸音マットや取説等は意外にも綺麗な状態でした。


動くとは言え、どの程度の性能か(劣化具合か)、自分の愛機(奥側)を持ち出し圧力計の数値で比較してみました。


計測の仕方とかよくわかっていないのですが、左の画像が吐出圧力で右の画像がエアブラシ全開時の連続使用圧力になるのかな?
まずは現在使用中の既存機。
0.09MPaおよび0.05MPaくらい…。


続いてレストア機。
0.10MPaおよび0.066MPaあたり…。
あれっ??状態が悪いと思っていた修理機の方がパワーが出てる💦
ということは、既存機も内部の掃除が必要な時期ということでしょうか…。

どちらにしても、購入価格850円+部品交換572円でサブ機が手に入ったということで、めでたしめでたしな結果でした\(^o^)/

Posted at 2025/05/24 11:55:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | タミヤ関連 | 趣味

プロフィール

「ガソリンの暫定税率廃止が決まりそうですね。数か月ぶりにBRZ給油。満タン法で11.7km/l。過去の車の大雑把な記憶ではDC2インテが11km/l、S2000が10km/l、EP3シビックRが12km/lって感じでした。ZC33Sスイスポは16km/l(^^)」
何シテル?   08/02 11:45
春から秋はクルマいじりとドライブ、冬場はプラモを作って過ごしています。 自己流ですが車両のメンテナンスはできるだけ自分で行うようにしています。 乗用車に限ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
<'12年 スバルBRZ> 長年ホンダ車を乗り継いできましたが、適当なスポーツモデルが消 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<'02年 シビック・タイプR(EP3)> ホンダオブザユーケー。 元々の完成度が高いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
<'98年 インテグラ・タイプR(98spec)> H12年2月~H25年3月まで足掛け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
<'00年 S2000(AP1)> 250PS/8,300rpmの圧倒的な動力性能を期待 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation