• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロ柴のブログ一覧

2025年11月09日 イイね!

後藤総合車両所一般公開

後藤総合車両所一般公開鳥取県米子市にあるJR西日本後藤総合車両所の一般公開に出掛けてきました。


入場するといきなり現れる大屋根。
気動車全般の車両整備だけでなく、車両製造まで出来てしまう施設のようです。
開場直後だったため、まだ人影もまばら。


普段は立ち入れない工場群を歩いてみる。
今回の目的は、6月に引退し1両だけ米子に廃車回送された「サロンカーなにわ」の撮影会参加。


撮影会開始まで時間があったので、各所のイベントを覗いてみる。
奥に見えるのがトラバーサーで、左右の工場に車両を移動させる。


キハ47延命工事。ジャンパ栓受け撤去前と撤去後。
登場して50年近く経つけど、いつまで使うつもりだろう?


顔面パテ整形中のクモハ223。
関西にいた頃、通勤でお世話になりました。


273系やくも。
運転台の見学が出来たんだったか。


という訳で、撮影の時間となり会場に移動。


左右に地元ではお馴染みのDD51-1186と廃車解体待ちのDE10-1541がガード。










内装の照明類も一部取り外されたりして、保存する予定は無さそうです。
国鉄時代の客車が老朽化でどんどん消えて行っていますね(涙)


背後に留置されていた115系。こちらも岡山や伯備線から消える日が近いようです。


撮影後はクレーン移動実演を見たり、物販コーナーを見たり…。


境線の鬼太郎列車にて。
Posted at 2025/11/09 22:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | バス・鉄道 | 趣味

プロフィール

「BRZ持ち込み車検。今回は地上高、シート、マフラー近接音、ドラシャ改造、そしてなぜかリアスポイラーまでしっかり測定されました💦」
何シテル?   11/11 18:54
春から秋はクルマいじりとドライブ、冬場はプラモを作って過ごしています。 自己流ですが車両のメンテナンスはできるだけ自分で行うようにしています。 乗用車に限ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
<'12年 スバルBRZ> 長年ホンダ車を乗り継いできましたが、適当なスポーツモデルが消 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<'02年 シビック・タイプR(EP3)> ホンダオブザユーケー。 元々の完成度が高いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
<'98年 インテグラ・タイプR(98spec)> H12年2月~H25年3月まで足掛け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
<'00年 S2000(AP1)> 250PS/8,300rpmの圧倒的な動力性能を期待 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation