• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月04日

中古車登録、ネットで便利に 住民票も不要、国交省方針

いくつもの役所へ出向く必要がある自動車の名義や住所の変更手続きについて、国土交通省は3日、ナンバープレートの変更が不要の中古車もインターネットで手続きできるようにする方針を固めた。対象となる手続きは年間300万件超。手数料を支払ってディーラーなどに依頼する必要がなくなる。

 このアイデアを提案したのは、国交省鉄道局係長の山本弘一郎さん(34)。新車登録はインターネットを活用したワンストップサービス(OSS)が利用できるが、中古車にはこうした仕組みがなく、山本さんは「面倒だと思っていた」という。政府の行政刷新会議が国家公務員に募集した第1回「政策グランプリ」に応募し、グランプリに選ばれた。

 車の登録手続きは、新車が年間298万件。車検期間の残る中古車でも名義や住所の変更などで約740万件(2009年度)。いずれも、ディーラーなど業者に代行手数料を払って手続きを依頼するケースが多いとされる。

 中古車の740万件のうち、都道府県をまたぐ引っ越しなどでナンバー変更が必要な手続きが6割。一方で、4割の約310万件は所有者の名義変更や同じ地域内での住所変更で、ナンバーを変える必要がない。

 山本さんの提案を踏まえて国交省が検討を進めた結果、ナンバー変更が不要なら、手続きを大幅に簡素化できることがわかった。例えば、従来は住所確認で住民票の写しの提出を求めていたが、来年1月からは免許証のコピーで済むようにし、住民票のために役所へ行く手間が省ける。不要になる住民票は年間200万件という。警察署が発行する車庫証明書についても、2012年度をめどにOSSの仕組みを中古車に広げ、警察に足を運ぶ回数も減らせる。

 OSSは、新車では05年度から導入されたが、住基カードが普及せず、利用できるのは10都府県。OSSの利用率は新車登録全体の5%にとどまっており、国交省は利用率向上を目指し、システム開発と周知を進める。


・・・・。
ほほー
書類大国日本ですからなにかしらにつけて印鑑が必要だったり
書類が必要だったりするんですが
簡素化できて土日祝日もネットで対応とかしてくれればイイんじゃないですかね

単車も簡素化してほしいな
去年、中型バイクの廃車手続き並びに中古車新規登録さらに
持ち込み車検とうけましたが、まーめんどくさい事この上なかったんで
何とかして欲しいもんですわ
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2010/09/04 12:26:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 8/31 impactB ...
B.シュナイダーさん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

第千百九十八巻 寿自動車さんご来関 ...
バツマル下関さん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
アクシスZで通勤していたら、右直事故に巻き込まれて全損、修理できないのでは困ると相手保険 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
スカイウェイブから乗り換えました
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
いろいろありまして、通勤快速で乗ってます。 エンジン積み替え3回、車と接触事故で全損にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation