• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月02日

慣らし運転

慣らし運転 一応フルノーマルで組み上げてみますた。
・・・で。
ハイスピードモーターとハイギアのセットを同じく購入していたのでまずは慣らし運転から。

昔々TV番組で「タミヤRCカーグランプリ」というのがありまして。
その中の「滝博士のハイテク講座」の教えで
モーターは慣らし運転をしましょう!
というのがあってなぜかその事がずっと頭の中に覚えて
20年経った今でもその教えに従うことにしますた(^^
なにが変わるか?は「滝博士」のみぞ知る・・・。
アノ人は今?ってコーナーに出てもらいたい人ではありますねr(^^;

話によるとハゲちゃってたとの噂が・・・Otz

いろいろググってみると中々面白そうなチューンされてる方が
ワラワラとひっかかったのでもう少し遊べそう( ̄ー ̄
ぢゃ、バイバイのバ~~イ!!by小倉智明


実車のエブリーももうすぐ慣らし運転が終わります。
4000回転から上の吹け上がり具合を確かめなくっちゃ( ̄ー ̄
ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2006/08/02 00:13:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2006年8月2日 5:39
ナラシはブラシの当りを綺麗に取る事が目的です、
逆回転で送風しながら冷却してやらないとあまり効果がありまっせん。(汗)
コメントへの返答
2006年8月2日 13:40
写真にはありませんが、ジャパンに480円で投売りしてたクリップ扇風機を当ててます(^^

ただ正回転か逆回転かは調べてないのでわかりましぇん。
がんばれ!マブチ君(^^
2006年8月2日 10:14
この系統のモーターって、ブラシ部分が薄い板1枚なんで、やり過ぎるとあっという間にブラシが無くなっちゃいます。

1/10とかに使われる540系のように、数ミリのブラシなら慣らしが必要ですけど、130系は(レース本番用の一発勝負とか考えない限り)不要じゃないかと。
コメントへの返答
2006年8月2日 13:44
やるならやらねば(^^

確かに540系の改造モーターはばらして
メンテできますもんねぇ。
130系はONかOFFかの2値論理なので
する必要はないとは思います。

でもヤっちゃう俺ガイル。
2006年8月2日 12:28
うちにも車買ったときもらった
オデがあります。
リアタイヤに細いテフロンテープ巻いて
ドリフトして遊んでました。

でもラジコンオンチなんで、向かってくる
車は必ず逆にハンドル切ります。
コメントへの返答
2006年8月2日 13:52
とある方のサスパーツ欠品したエルグランドで
スピードのればスピンターンができたので
こりゃ楽すぃ( ̄▽ ̄
と火がつきまして。

モノかえ品変えエブ並みに楽しんでます。

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation