• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月02日

慣らし運転

慣らし運転 一応フルノーマルで組み上げてみますた。
・・・で。
ハイスピードモーターとハイギアのセットを同じく購入していたのでまずは慣らし運転から。

昔々TV番組で「タミヤRCカーグランプリ」というのがありまして。
その中の「滝博士のハイテク講座」の教えで
モーターは慣らし運転をしましょう!
というのがあってなぜかその事がずっと頭の中に覚えて
20年経った今でもその教えに従うことにしますた(^^
なにが変わるか?は「滝博士」のみぞ知る・・・。
アノ人は今?ってコーナーに出てもらいたい人ではありますねr(^^;

話によるとハゲちゃってたとの噂が・・・Otz

いろいろググってみると中々面白そうなチューンされてる方が
ワラワラとひっかかったのでもう少し遊べそう( ̄ー ̄
ぢゃ、バイバイのバ~~イ!!by小倉智明


実車のエブリーももうすぐ慣らし運転が終わります。
4000回転から上の吹け上がり具合を確かめなくっちゃ( ̄ー ̄
ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2006/08/02 00:13:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

二条城本丸庭園
空のジュウザさん

Google Gemini
ターボ2018さん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2006年8月2日 5:39
ナラシはブラシの当りを綺麗に取る事が目的です、
逆回転で送風しながら冷却してやらないとあまり効果がありまっせん。(汗)
コメントへの返答
2006年8月2日 13:40
写真にはありませんが、ジャパンに480円で投売りしてたクリップ扇風機を当ててます(^^

ただ正回転か逆回転かは調べてないのでわかりましぇん。
がんばれ!マブチ君(^^
2006年8月2日 10:14
この系統のモーターって、ブラシ部分が薄い板1枚なんで、やり過ぎるとあっという間にブラシが無くなっちゃいます。

1/10とかに使われる540系のように、数ミリのブラシなら慣らしが必要ですけど、130系は(レース本番用の一発勝負とか考えない限り)不要じゃないかと。
コメントへの返答
2006年8月2日 13:44
やるならやらねば(^^

確かに540系の改造モーターはばらして
メンテできますもんねぇ。
130系はONかOFFかの2値論理なので
する必要はないとは思います。

でもヤっちゃう俺ガイル。
2006年8月2日 12:28
うちにも車買ったときもらった
オデがあります。
リアタイヤに細いテフロンテープ巻いて
ドリフトして遊んでました。

でもラジコンオンチなんで、向かってくる
車は必ず逆にハンドル切ります。
コメントへの返答
2006年8月2日 13:52
とある方のサスパーツ欠品したエルグランドで
スピードのればスピンターンができたので
こりゃ楽すぃ( ̄▽ ̄
と火がつきまして。

モノかえ品変えエブ並みに楽しんでます。

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
アクシスZで通勤していたら、右直事故に巻き込まれて全損、修理できないのでは困ると相手保険 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
スカイウェイブから乗り換えました
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
いろいろありまして、通勤快速で乗ってます。 エンジン積み替え3回、車と接触事故で全損にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation