• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀作のブログ一覧

2010年09月03日 イイね!

黒いといえば悪代官 真っ黒コンニャク「腹黒代官」人気

黒いといえば悪代官 真っ黒コンニャク「腹黒代官」人気群馬県特産のコンニャクに南牧村の村おこしの木炭を混ぜた、真っ黒のコンニャクが地元で静かな人気だ。名付けて「腹黒代官」。

 古くからコンニャクの凝固剤として木灰が使われてきたが、10年ほど前に時代劇好きだった製造元の田村靖一商店の先代社長が「炭のように真っ黒、と言えば悪代官だ」と命名した。

 健康ブームに加え、木炭の消臭効果がコンニャク独特の臭みを抑えると最近注目されるようになった。同商店では「食べればおなかスッキリ。腹黒にはならないので、ご安心を」。


・・・・。
越後屋、主もなかなかの悪よのぅ
いえいえお代官様ほどでは ひっひっひ

ってトコロからこんにゃくができるそうですよ(^^;
すごい発想だわなW
Posted at 2010/09/03 12:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2010年09月02日 イイね!

<猛暑>統計以来113年、最も暑い夏に 6~8月平均気温

気象庁は1日、今夏(6~8月)の全国の平均気温が平年より1.64度高く、1898(明治31)年の統計開始以来最高だったと発表した。特に8月は平年を2.25度も上回った。暑さは9月も続く見通しで、1日も気象庁が観測する921地点中242地点で9月の観測史上最高気温を記録。157地点で35度以上の猛暑日、789地点で30度以上の真夏日となった。気象庁は「異常気象」として3日に専門家などによる分析検討会を開く。

 全国の平均気温は、都市化の影響が少ない国内17地点の平年との差を平均して算出。過去の夏の平均気温の1位は、94年の平年比プラス1.36度だった。地域別でも、北日本と東日本が過去最高で、西日本も4位。8月の平均気温は、沖縄・奄美を除く全地域で平年を2度以上上回り、過去最高だった。

 地点別では、全国154カ所の気象台・測候所などのうち、夏の平均気温は55カ所、8月の平均気温は77カ所で過去最高。夏の平均気温が最高だった主な地点は▽札幌市22.0度(平年比プラス2.4度)▽東京都心27.1度(同2.3度)▽名古屋市27.0度(同1.8度)--など。8月の平均気温が最高だった主な地点は▽東京都心29.6度(同2.5度)▽大阪市30.5度(同2.1度)▽福岡市30.3度(同2.7度)--だった。

 気象庁は高温の原因として▽偏西風の北への蛇行により、勢力の強い太平洋高気圧に覆われた▽オホーツク海高気圧などの影響がほとんどなかった--を挙げる。特に太平洋高気圧については、気象庁が大気に関する詳細なデータを解析し始めた79年以降で、最も勢力が強かったという。

 気象庁によると、今後も太平洋高気圧の勢力が強い状態は続く。少なくとも向こう1週間は各地で猛暑日が観測される可能性が高く、中旬までは真夏日となる日があるという。

・・・・。
あまり嬉しくは無い記録更新だなぁ(^^;
朝晩がようやく冷え始めてきたかな?って思うこともあるけど
昼間はいたってギンギラギンにさりげなく暑いぜ(--;

まだまだ熱中症対策が必要って事なのね
Posted at 2010/09/02 12:36:28 | コメント(0) | トラックバック(1) | 独り言 | 日記

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 17 18
192021 22232425
26 27 282930  

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
アクシスZで通勤していたら、右直事故に巻き込まれて全損、修理できないのでは困ると相手保険 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
スカイウェイブから乗り換えました
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
いろいろありまして、通勤快速で乗ってます。 エンジン積み替え3回、車と接触事故で全損にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation