• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀作のブログ一覧

2020年04月18日 イイね!

KSR110 レストア大作戦 ミッション4

タイヤも劣化がみられたので、この際だから交換とカスタマイズしてみることに


フロントタイヤ ダンロップ TT91F
とにかくウォールがやべぇな



リアタイヤ ダンロップ TT91
フロントに比べりゃマシだけど時間の問題


そんなわけでフロントから取り掛かる事に


KSR110のホイールは2ピース構造なので交換はやりやすいですね
バルブも新品に交換しておこう


さくっと入れ替え完了


ダンロップ TT93F
Fがついてるのはフロントタイヤ用って事らしい
TT91は廃番で今は93らしい


お遊びで買ってみた


意外と目立ちます


いい感じになってきた


どうせなら、とホワイトレターも施してみる


ちょっとヤンチャやね(^^;


リアタイヤも交換してみる


矢印は方向を間違えないように、っていうおまじないです(^^;


リアを太くするかで一瞬悩んだんですが、そもそもが非力な4ストエンジンなのでノーマルサイズに戻しそのかわり食いつくタイヤをチョイスしました


ホワイトレターを施して


リムにも貼って


ブリジストン バトラックス BT601になりました、と
Posted at 2020/04/18 01:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単車関連 | 日記
2020年04月18日 イイね!

KSR110 レストア大作戦 ミッション3

社外品のクラッチキットが着いてるんですが、マスターシリンダーの点検窓から
フルードが漏れ出ていたので点検窓を交換することにします

油圧クラッチ式でおそらくSPタケガワ製品


フルード抜いて窓を外す


窓の枠も外す


ヤマハ用の点検窓だけどサイズピッタリw


エア抜き後、滲みでないのを確認
油圧クラッチはブレーキフルードで代用できるんだそうな


って事でついでにフロントブレーキもフルード交換
きた当時はタンク別体のマスターシリンダーがついてたけど、
タンクが割れていたのでノーマルに戻した


クラッチレバーも色がハゲていたので塗ってみた


グリップが残念なので交換してみる


アップガレージのライダースで安く見つけたので交換しておく


古いのはいらないので切って外します


左右ともこんな感じになったらあとは新品交換品を差し込むだけ


同じくレバーにもカバーを着けてみる


青色で統一感をだしてみた
Posted at 2020/04/18 01:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単車関連 | 日記
2020年04月18日 イイね!

KSR110 レストア大作戦 ミッション2

キャブの次は残念な外装交換

着いてるものは少ないのでさくっと外します


ガソリンタンクと左右のシュラウドとフロントフェンダーを
ヤフオクで購入
一気にイメージが変わりましたね


ヘッドライトカウルは黒く塗りなおしてみました


暫定的ですが、ずいぶん見た目がマシになりました


ホムセンで似たような色のカッティングシートを購入、それっぽく貼ってみました


急いだので端の処理に難あり(--;


シートカウルもアクセントで貼ってみました

Posted at 2020/04/18 00:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単車関連 | 日記
2020年04月18日 イイね!

KSR110 レストア大作戦 ミッション1

イロイロあって カワサキ KSR110 が入庫しました

基本はノーマルでクラッチキット(おそらくタケガワ製)が着いています
マフラー欠品(ヤフオクでノーマルげと)
フロントブレーキマスターシリンダ破損(ノーマルに交換)
キーが2本で使い分ける状態
自家塗装がとっても残念な状態(ヤフオクである程度揃えた)
キャブからガソリンが滲みあり(純正品注文で交換)
たぶんエンジンは生きている、との事(写真はキャブOH直後)

ちょうど良さげなネタだな、ってことでレストアしていこうと思います


側以外はサビはあるものの酷いというモノではなさそう?


とにかくチェックもかねつつバラしていきます


ど初期のキャブ車なのでキャブレターの掃除から


右前のシュラウドを外してワイヤーを外してキャブレター本体を外します


ふむ、思ってたほど酷くはないね


メインジェットとスロージェットを掃除



滲みの原因はパッキンが劣化でちぎれかかってました
ってことで2りんかんで部品オーダー


さくっとジェニュインパーツに交換


穴は詰まりもなくすべて通っていたのでヨカッタ


そんなわけで車体に戻す


うむ、キック1発でかかるようになった
ガソリンも滲みでてこないしヨシとする
ロービーム切れてたのでヘッドライト交換しておいた
Posted at 2020/04/18 00:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単車関連 | 日記
2020年03月16日 イイね!

キッチンカー製作プロジェクト

さて本職でキッチンカーの製作に加わることになったんですが
そもそもキッチンカーってのは移動販売車のことで
トラックやバンを改造して調理して販売できる小さなお店のことですね
イベントで出張販売しているクレープとかホットドッグやハンバーガー、
餃子やラーメン、焼き芋なんかもキッチンカーになりますね

今回は移動はしないで食堂ホールに据え置きする車の形をしたキッチンを製作するんだそうで、
まずはボディからレストアするのでガラスを外すところから始まったのがざっくり1年前

ドナー車のシトロエン HY
この時点でエンジンやミッションは取り外されてました


1年かけてこの状態になってました


フロントガラスを取り付けて


ドアガラスも取り付ける
実はこのドア、FRPで作ってあるコピー品だそうです。
サッシになってるので強度があるのかドキドキw


なんとなく車っぽくなったでしょ


リアも調理器具が据え付けれるように改装します
カウンターだのはオリジナル製作です


流し台とレンジなどの調理器具も備え付けてありました


ドアガラスもはめ込み仕上げ処理


ボンネットにはブレーカーの配線を持ってきてあるそうです


完成して、大阪のとある大学生寮の食堂に納車されたそうです。
エンジンもないので走ることはありませんが愛嬌のあるデザインは目立ちますねw


なんとなく懐かしい感じのあるこの車、Drスランプでイラスト化されたりも
したんですよ


アニメのEDでも採用


プラモデル化もされてたんですねw
ガッチャン屋根カジってるしw
今見ると欲しいw
Posted at 2020/03/16 23:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation