• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

秀作のブログ一覧

2019年05月13日 イイね!

阪神高速3号神戸線(湊川〜京橋)5/24〜6/3:終日通行止め、だそうです


☆★☆3号神戸線終日通行止めに伴う車のお控え・う回ルートのご利用等のお願い☆★☆

阪神高速"3号神戸線(湊川〜京橋)"は、"5/24〜6/3"迄の期間、"終日通行止"工事を行います。
周辺道路(高速道路・一般道路)では激しい渋滞が予想されますので

1. お車でのおでかけのお控え
2. う回ルートのご利用
3. ご利用時間帯の変更

といった皆さまのご協力をお願いいたします。

なお、通行止めの期間中は、下記の特設サイトを用いて
通行止めの詳細情報や交通影響予測などを
ご提供いたしますので、是非ご覧ください。
▼3号神戸線 リニューアル工事特設サイト▼
https://www.hanshin-exp.co.jp/renewal/kobe2019/index.html

また、工事期間中はお出かけ前に日本道路交通情報センター(JARTIC)の
HPも併せてご確認・ご活用ください
▼JARTIC▼
http://www.jartic.or.jp/

阪神高速道路をご利用されるお客さま、沿道にお住まいの皆さま
及び関係者の皆さまには、ご迷惑、ご不便をおかけいたしますが
ご理解とご協力をお願いいたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
≪阪神高速道路(株) 神戸管理部≫
〜通行止・う回乗り継ぎルート・道路情報等のお問い合わせ〜
TEL:0120-84-1620 (案内専用ダイヤル)
 ・3/15〜5/23…8:30〜19:00
 ・5/24〜6/2 …6:00〜22:00
 ・6/3…6:00〜19:00
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

・・・・・。
終日通行止めってことですんで、神戸方面に行かれる方は
渋滞覚悟が必要かと思います
Posted at 2019/05/13 12:22:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2019年04月18日 イイね!

満員御礼

携帯電話の写真の整理で、PCへバックアップしてた際に、そいえばVOXYの写真あげてなかったなと気づき、こそ〜りアップしてたわけなんですガガガ


なんだこのぶっちぎりなPVは(^_^;)
あっという間にバレてやがりますデスw

いいね通知が何年かぶりに2桁後半いきましたわ



ランキング1位、とったど〜!!


ちょ、おまっ、有名人じゃん! 的な(^_^;)


たいしたネタになってないはずなのに
これだけ皆様に観ていただけてるとは

ある意味こえぇw

そんな頻繁にネタもないので1位はコレが最初で最後なのかもですが、ぼちぼち更新していく所存

よし、帰ったらまずは洗車してあげよう(*゚∀゚)
Posted at 2019/04/18 09:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2019年02月25日 イイね!

阪神高速ETC乗り放題パス【2019 SPRING】販売

「阪神高速ETC乗り放題パス【2019 SPRING】」のお申し込みを3月1日(金)10時より開始いたします。

☆ご利用期間は3月9日(土)〜4月14日(日)の土日祝!
☆期間中1枚のETCカードで4回までお申し込み可能!
☆各設定日につき先着4,000名様限定!
☆阪神高速沿線等にある提携施設のお得なクーポン付き!
☆ETC2.0車載器をご利用のお客さまは、さらにお得な料金でご利用いただけますよ。
☆軽・二輪/普通車が対象となります。※お申し込み時にご利用車種をお選びください。
☆阪神高速全線(大阪府・兵庫県内)を東地区・西地区に分けることにより、さらにお得にご利用いただけます。※事前に地区を選んでいただく必要はありません。ご利用に合わせてのご請求となります。

・詳しくは、阪神高速乗り放題パスホームページをご確認ください。
https://www.hanshin-etc.jp/md/

乗り放題パスで、土日祝はお得に阪神高速をご利用ください!
お申し込み及び詳細はコチラから →  https://www.hanshin-etc.jp/md/

・・・・・。
大型連休前までの週末で活用される方はぜひ(^^
Posted at 2019/02/25 12:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2019年02月11日 イイね!

原付クリニック ~臨時開店・超株編~

今日のクランケ ホンダ プレスカブです

キック降りなくなっててながらくドナー待ちしていたんですが、
やっとドナーがみつかったので早速移植することに

キャブ車と違ってインジェクション車で程度の良さげなドナーがなかなか出てこず
出てきてもお値段高め(--;
予算内でやっと出てきたので即げっちゅw

球切れ交換、オイル交換、バッテリー交換、ヒューズ交換と細々したのをメンテしつつとりあえず復活


うむ、問題なし


フロントタイヤも残念な事になっていたので交換


とりあえず元気に乗れるようになったので、この子はドナドナ予定です(^^
今なら「株主」になれるチャンスですよーw


追記
熊本県のとある新聞屋さんへ嫁いでいきました
ある意味プロだから大切にしてくれるんじゃなかろかね
Posted at 2019/02/11 23:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単車関連 | 日記
2019年01月21日 イイね!

さよならアドレス、よろしくジョグ

以前、娘さん用の原付バイクを買ってくれた方が
その後も奥さん用も欲しいと買っていただき
さらに自分用のも探してると言う事もあり
オイラが通勤で使っていたアドレスを譲る事に

レッツ4パレット、レッツ4、アドレスV125と
鈴菌に染めてしまった気がしなくもないが
大事に乗ってくれている方々なので
ひとまず安心( ´∀`)

装備品を次のマシンへ移植しドナドナ(´Д⊂ヽ


通勤快速マシンでヤマハのジョグ100に乗り換え
中国生産で正規輸入なし(;´Д`)
調べても資料がなく、やめとけ、としか出てこないw

実際どうなの?て事もありエンジン止まったら捨ててくる覚悟で乗って見ることに

オイル交換して簡単なチェック
このまま乗れそうなんだが、色々改善したい事がw


まず、ヘッドライトが暗いの(´Д⊂ヽ
よくわからない謎規格の球で
懐中電灯か?てぐらい(-_-;)

そこで光らせるだけなら今の世の中困る事ないのでサーチライト的なモノ着けてみた(*゚∀゚)


アドレスに後付グリップヒーター着けてたので
ジョグにもサクッと取り付け

ぬくぬくで快適でござる(*゚∀゚)


今どきの小型二輪車はたいがいデジタルメーターで多機能なのが採用されて時計が着いてるんだが
アナログ万歳なこの子にはないので
いつものドン・キホーテの1000円時計を仕込んでみた

インジェクションからキャブ車へ
125ccから100ccへダウンサイジング
フロントがドラムブレーキ
タンク容量は4.5か5リッターでメーター信じると
3リッターぐらいになってて100km走ると給油を促されて
満タン法でざっくりリッター35前後
とにかく軽くて小さいサイズ
50ccのバイクに乗ってる感覚
鉄製品の精度がわるいのか、とにかくネジがよくさびてる(--;

なかなかイイとこ探すのが大変なんだが
ジョグの系統は息づいてある印象

フロントディスクモデルも存在し
中国生産と少し形が違うが台湾生産もあるらしい
足代わりでのるなら必要十分でネットでいう
敬遠するほど悪くはない…かも?(^_^;)
Posted at 2019/01/21 10:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単車関連 | 日記

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
マイブブがドナドナしたので 次の通勤快速は君だ!で選んだのが アクシストリート です ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
会社の作業車です。 なんだかんだで今年で9年目(^^;
スズキ スカイウエイブ250 タイプM スズキ スカイウエイブ250 タイプM
スズキ スカイウェイブ250 タイプSリミテッド タイプSとの違いは専用の黒色と ロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation