BEAR2の愛車 [
トヨタ セリカXX]
![]()
BOSE 501Z !!
8
フロントはこんな感じで、こちらもカバー内に収まらず、少しはみ出した形で、多少違和感が有るものの、乗り降りや操作の邪魔にならない様に収まりました。
肝心の音ですが、やはり前後に分けたために音場感が良くないのと、中音が弱く(前の2個がメインになるので)感じます。
音質も家のオーディオで聞くより悪いです。
サテライトスピーカーはウーファー経由で結線するため、駆動はナビ内臓アンプのフロント2ch分しか使っていません。 (結構ボリューム上げる必要が有ります。)パワー足りないのですかね?
とはいえ、30年モノの純正からはレベルアップしたので今回は良しとします。
結線変えて、前後のレベル調整や、ウーファーをリヤ用のアンプで駆動する等、まだ調整の余地は有りそうです。
- 1:先日ヘッドユニット(カー ...
- 2:車に載せる前に、まずは普 ...
- 3:サブウーファーはラゲッジ ...
- 4:プラグ部分を延長して、前 ...
- 5:リヤスピーカのカバーを外 ...
- 6:この様な形に落ち着きまし ...
- 7:カバーを戻すとこんな感じ ...
- 8:フロントはこんな感じで、 ...
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーオーディオ、ビジュアル >
取付・交換
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 12時間以内 |
作業日 : 2015年05月29日
[PR]Yahoo!ショッピング