• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2025年09月17日 イイね!

シルバーウィークは10連休

バンパーのチリ合わせの参考にと、作業前の状態と確認してみた。

<作業前>

<作業後>



まあ気が付かれないかな。隙間が空いてるけど、鍵穴にスプレーするサラッとした潤滑剤を隙間に吹きつけたから、擦れ音もしない。とりあえず様子見かな。

シルバーウィークは、どこに行く予定もないし、長いおやすみは、自宅でN-ONEいじりでもするかな。

とりあえずJG1から取り外したサイドスポイラを取り付けする!

https://minkara.carview.co.jp/userid/171902/car/1881774/4369941/note.aspx


で、そのあと、キャリパーの、赤色塗装やるか

https://minkara.carview.co.jp/userid/171902/car/1881774/3788417/note.aspx

涼しい日があれば車内作業で、シフトノブのブーツ交換とガーニッシュ赤色塗装、純正ナビのHDMIケーブル接続端子の追加やるか!


Posted at 2025/09/17 20:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月09日 イイね!

今日はninja1000sxの5年目の車検

今日はninja1000sxの5年目の車検ninja1000sxも2回目の車検

群馬陸運支局は、7月から予約サイトと睨めっこしてましたが予約が全く取れず、9月になっても❌だらけ

というわけで今回は初めて県外遠征車検受ける事にしました



まずは車検の書類確認
車検証
自賠責保険証書
自動車税納付書(最新)
整備記録簿

全部オッケー!



最近乗ってなかったのでバッテリー電圧測ったら11.9V
電圧低いとヘッドライトの光量検査で引っかかるので、パルス充電で復活させておきました!


午後からの予約でしたが、書類を提出して税金と自賠責保険の納付が出来たら検査に入れたので、そのまま受験!
一発合格いただきました!


そして合格祝いでこれがいちばんの楽しみだったライダースカフェBOBBYさんにランチいただきにやってきました!


最近なかなか来れなくて、ほんと久しぶり


いつも気さくにお出迎えしてくださって、帰ってきたーって感じです!


今日はお腹も快調なので、チーズパックマン
一口食べると笑いが出ちゃうほど美味しい🤤


バスクチーズケーキ
ほっぺが緩みっぱなし


そして、ずっと食べたかったパフェ🤤

ご馳走様でした!(*ˊ˘ˋ*)

今年は、秋の紅葉🍂🍁シーズンにまたお邪魔したいな!🍔🎶
Posted at 2025/09/09 12:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月08日 イイね!

解体新書ってやっぱり凄い

解体新書ってやっぱり凄いJG1の時は、解体新書が上位独占してたけど、JG3でもやっぱりアップしてすぐに上位独占

JG1では、インパネの取り外しがダントツで一位


JG3では、ナビにHDMIケーブル接続する作業とシフトブーツ交換作業やる予定なので、近いうちにアップしたら気になるね!

Posted at 2025/09/08 20:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月07日 イイね!

クラッチ繋ぐ時の踏み込みについて

クラッチ繋ぐ時の踏み込みについてクラッチのスプリング交換して、かなりクラッチ操作が楽になりました!

N-oneはまだ走行距離700kmたけど、3回オイル交換していて慣らしも十分終わってる!

そこで、最近加速で回転数を上げるようにしてるんだけど、クラッチ操作で悩みが

奥まで踏み切ってシフトチェンジすると、アクセルを早めに開けたときに回転数とトルクのもたつきがあります。

0.5秒くらい遅れて回転数が上がり始めるような印象

とはいえ、ECONがオンの状態だったからかもしれないので、バンパー取り付けたら確かめてみよう


Posted at 2025/09/07 13:51:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月31日 イイね!

赤城山ドライブ

赤城山ドライブ下界は暑いので赤城山に涼みにきた


気温25℃
下界は37℃だったから10℃以上涼しい

赤城神社⛩️の橋も直ったのかな


とうもろこし🌽が美味しそうだったからゲット



赤城神社⛩️まで歩いてみることに



まだ工事中🏗️🚧で、橋渡れるのは年末かな。
Posted at 2025/08/31 15:17:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「JG1のオイル交換作業をJG3に入れてしまいましたので、アップし直しました💦イイね頂いていたのにごめんなさい」
何シテル?   09/16 00:16
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7 8 910111213
141516 17181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Ninja1000(ZX1000WKF):リアタイヤのジャッキ(リフト)アップ【検証】備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 23:02:20
フロントキャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 20:46:29
ストレーナー.ASSY 買い直し… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 20:25:43

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation