• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月03日

やっぱり漏れたΣ( ̄□ ̄;

今朝は高速道路が事故通行止めだったので下道通勤になりました
でデフを覗くとオイルが(ノ_・。)やっぱり気のせいではありませんでした泣

というわけでオーバーホール確定です

プレオFF用のリアディスクないかなぁ(-.-;)ぼそっ
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/10/03 14:35:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワークライフバランス休暇は欲しいな ...
もへ爺さん

福島⚽️遠征往路
blues juniorsさん

祝・みんカラ歴2年❗
Nori-さん

普通の男の子に戻ります!
アーモンドカステラさん

衝動的にタイヤ新調!
THE TALLさん

プチオフ会~さくらひめ🍶
赤松中さん

この記事へのコメント

2008年10月3日 20:50
結局だめか。

やることが増えるのはいいことなのか悪いことなのか・・・

金さえかからなきゃね~
コメントへの返答
2008年10月3日 21:02
かかるよね~でもどうせハブでもベアリング交換がかかっちゃうことも考えれば平成18年式の買っておけば安心かな(笑)
というわけで注文。3連休遊びに来てね(爆)
2008年10月3日 22:05
壊れてもステップアップとか出来るとまだ納得できるけど、
ホントに元に戻すための修理だと凹みますね。

ドライブシャフトのブーツが破れてるんだよな~(泣)
コメントへの返答
2008年10月4日 5:32
デフのパッキン交換はやっぱりリフトとかないと大変そうなので。プロペラシャフトごと外すことにしました(*`▽´*)
ドラシャのブーツもリング傷つけないように外すのがめんどうですよね(泣
とはいえステップアップするにはGT-R部品は高いし・・・。
2008年10月3日 23:52
こんばんは!

何だか高速は7時半ごろ事故処理が終わったみたいですね~

最近多いような気がするな~

やっぱ、オーバーホールですか~!!

ムムム・・面白そう~!!
コメントへの返答
2008年10月4日 5:36
昨日はありがとうございます。
ほんとちゅうとハンパな事故処理ですよね。僕が本庄で乗ったときには登り方向に通行している車がいました。迷惑ですよね。最近すずしくなっても、トラックのイライラドライバーが多いです。たしかに仕事でやっているという意識は強いのかもしれないですが、どれだけ危ない運転なのか自分で気が付かないのは問題です。

プロフィール

「ドアカーテシランプリ連動制御ベンジ。カーテシランプは、常時電源と電圧を12V→0Vまでを変化させて、じわーっと消える制御の配線。これをリレーのコイルに接続するとオンオフ制御出来そうだけど、パルス制御らしく電圧が上がったり下がったりするので、リレーがオンオフ繰り返してビーって鳴る」
何シテル?   10/05 10:46
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SA浜松 ECU フラッシュエディター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 06:54:31
グローブbox付近の異音 原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 19:14:57
091.ビビリ音低減モール取付 odo22170km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 07:36:48

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation