• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月29日

発煙筒

発煙筒 四年で賞味期限切れちゃいますから電池交換で使い続けられるタイプ買いました!安いから有り難い(*^o^*)

しかし付属のシールに 「発煙筒はグローブボックスに入ってます」ってこれ貼るの?それって発煙筒はやっぱり対応品が必要ってことなのかな?単独で大丈夫じゃないのかな?

明日何て言われるかドキドキ!
楽しみになってきました
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/04/29 20:56:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年4月29日 21:11
こんばんわ~♪

古いやつは~もちろん♪
使いますよね~?w
イヤ-----(*゚∀゚*)-----ン!!!!
コメントへの返答
2009年4月29日 22:16
こんばんは!

あさってはフォークを2本準備しないといけないですね!R2にはインプのメーター内配線の書類は常備してますから安心です(なぜ?)
古いヤツは夏の花火として有効利用しますよ♪
2009年4月29日 21:27
(;゚ω゚)ノ ィ、ィョゥ…。

たしかに発炎筒は使い捨てゆえ、消費期限が過ぎたものが、
ただのゴミになっちゃうのはいただけません。
「発炎筒の代替品」と書いてありますが、
コレはコレで車検対応、なんでしょうか?
(勉強不足でスミマセン)

これなら、エコロジー&エコノミーを両立するものなので、
いいと思いますけどネ。
コメントへの返答
2009年4月29日 22:18
賞味期限も結局は保管状況によって変わりますから、まだまだ使えるはずです。
検査官からダメだって言われたらその場で着火して、大丈夫だったのを証明して強行突破します(ウソ)
それにしても、こんな無駄なものは無くしたほうがいいです。とはいえ山奥で一人途方に暮れたときには多少は役に立つのでしょうか・・。
「200m離れたところから視認・・・」の基準には適合しているわけで。
2009年4月29日 23:07
ほんだの逆輸入車には懐中電灯型が付いてましたから、大丈夫かと。まあ、10年以上前の話ですけれど(爆
コメントへの返答
2009年4月29日 23:26
そうなんですか
日本は海外の右にならえですから、たぶん平気そうですね。
煙がでるという利点も夜には効力ないですからね。しかも5分という短さ。意味があるのかどうかはその人に運があるかどうかということに依存しそうです(汗
2009年4月30日 5:30
発煙筒の使用期限は4年なのですね。
そういえば買い換えたような…念の為に所有されているもう一台から借りて持っていけばOKでしょ♪
取り敢えず車検は公道を走る万人共通規則なので、例え不備があったとしても個人の主観や思い込みで曲げれるものではありませんから。

発煙筒は使う機会が無い方が良いですよね♪機嫌が切れたという事は…その間は安全だったと思って…電池とかだといざという時に使えない場合も想定出来るので、メンテナンス不要な発煙筒(=必要な時に使用出来なければならないという絶対条件)が必要だと私は思って…自分を納得させて購入した気が…ABのワゴンセールで。
コメントへの返答
2009年4月30日 12:09
検査官に嫌われたらダメですからね(ToT)
指摘のとおり発煙筒には内部バッテリを内臓させますよ。3Vのバッテリならどうとでもでもなりそうですからね(≧□≦)
常時充電しておくようにしちゃいます!

プロフィール

「僕はゴムと金属と太陽のアレルギー体質🤧そういえば今日、お日様の光を浴びて、ゴム手袋して、アルミの切粉をたくさん被りましたね(T ^ T)作業後にすぐ切粉を払って、シャワー浴びたのだけど、まだ身体中痒くて眠れない(>_<)」
何シテル?   08/16 23:53
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【解決編】エンジンチェックランプ点灯 P2A00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:13:25
SEEKER フロントリップスポイラー for N-ONE RS(JG3)(塗装:NH731P(クリスタルブラックパール)塗装品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 21:18:26
EcoFlow EFDELTA3P-JP DELTA 3 Plus ポータブル電源 1024Wh 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 16:35:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation