• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月13日

デフオイルは満タン

デフオイルは満タン いい感じにたくさん入ってました
。オイルは問題なし。ドレインボルトはガチガチだったし漏れる心配無し。液体ガスケットからの漏れなのかも。こればっかりは次のデフオイル交換まで待っておきたいところ
だとするとCVT系?オイル交換してからまだ1万kmくらいだしなぁ。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/09/13 11:08:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2009年9月13日 12:59
Fデフからのオイル染みとかつき物らしいですけど。

そうは言われてもお山も止められ無いし・・・^^;
コメントへの返答
2009年9月13日 16:00
フロントはどうにも外せませんが、リアなら外せますのでもすこしひどくなったらFF化を!
パワーアップしなくては♪
2009年9月13日 16:12
フロント左ドライブシャフトの付け根のオイルシールってR2弱いんですか?
σ(・・?)
うちの滲んでるっぽいです…
(^_^;ゞ
もし出来るならFR化どうですか?
v(`▽´v)
コメントへの返答
2009年9月14日 6:26
僕のはリアデフの左ですけど、なぜかいつも漏れますね。やっぱり走り方?それとも持病なんでしょうか。
フロントは今のところにじみはないようです。でもオイル切れということもあったりしないか不安になってきました(汗
フロントの油ぎれも疑ってみます(*ノДノ)
FR化はリアデフのロック(溶接)で行けるなんていうHP見たことあります。でもフロントのドライブシャフト外すのが大変そうですね
2009年9月13日 21:43
デフオイルシール、おいらも一度ダメになってます(車種は違いますが)、
こういうのの修理って面倒ですよね。元に戻るだけだし(汗)

どうせならアフターパーツとかでカッコよくなる部分が壊れて欲しい…(笑)

というおいら、パワステのオイル漏れを放置中です(爆)
コメントへの返答
2009年9月14日 6:28
正直オイルシール程度のオイル漏れなら定期的な確認作業で結構大丈夫なものですよね。僕もデフについては2度目なのであまり不安になっていない気がします(*ノДノ)

ほんと転んでもタダでは起きないためにチューンアップパーツが欲しいです

プロフィール

「雨☔のライスク終了! http://cvw.jp/b/171902/48591706/
何シテル?   08/10 16:40
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:28:46
テールゲートダンパーの動きが悪い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:27:09
リジカラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:26:33

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation