• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

落札は難しいか・・・。

4日待ってまだ最高入札額をキープしていますが、実はあと151円で抜かれます+゚(づД`)゚+
このドキドキ感はいつまでたってもつらいです。しかも夜中が期限。うーんあきらめるか。

明日は休暇を取って、住宅保証の会社に行って来ます。
明日の対応はしっかり報告しますので、これからお家建てる方の参考になればと!

今回の浸水の原因はやはり雨。陸屋根の立ち上がりが20cmないのはかなり低いそうです。
大雨でどれだけ水が溜まるのかがわかりませんけど、どうやって侵入するのかを念入りにチェックする必要がありそうです。

考えられるのは、雨水侵入防止用のカバーにも継ぎ目があるということ。そこから入り込んでいる可能性が一番高いとのことです。うーんやはりお隣さんが工務店さんでよかった+゚(づД`)゚+

なので、明日コーキングやります♪

保証範囲に入ってくれているといいんだけど・・・。

やはり無理かな。

今年は国交省の保証制度が出来たみたいなので、少しは安心できると思いますけど、4年目のウチはだめかな・・・。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/09/23 20:48:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

西南学院大学
空のジュウザさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年9月23日 21:50
なんかみんな、クレーム続きですね・・・(苦笑)
コメントへの返答
2009年9月23日 22:02
マイホームもそうですけど、やっぱり自分で出来ることは自分でやらないといけないですよね。
自分で理解して買うのが大事です。保証保証と何もわからずに買うのもいかがなモノかなと考えています。まあ官庁的な考えかもしれませんけど(><;
とにかく目を鍛えなければいけません。
2009年9月23日 22:53
賃貸暮らしには無い苦労ですね。
でも、車弄りも自由に出来るしチョット羨ましいです。
月極駐車場では車高調整もご近所の目、気にしながら〜
みたいな感じです・・・(;´Д`)ウウッ…
コメントへの返答
2009年9月23日 22:57
雨漏りとかマンション暮らしでも結構大変っていう話しを聞きます。でも一軒家だと自分で修理とか補修できるので気が楽です。石膏ボードなんてホームセンターで買うと1畳290円です。安すぎです。
車いじりは奥様の目を気にするのでいつもJRの陸橋の下でやってます。ここなら電車の音にかき消されていつでも作業が楽です♪
電源取れないので発電機が必要になりそうです(><
2009年9月24日 0:25
ヤ〇オクですか?
私は負けん気出すので、後で極貧生活になります
p(´⌒`q)

車庫の有る家が羨ましいです。でもメンテナンスを考えると毎年維持費が要りそうですね
(^_^;ゞ
…マンションも維持費要るんだった(笑)
コメントへの返答
2009年9月24日 19:22
結局負けました。同じ人に2つも競り負けました+゚(づД`)゚+

青空駐車場ですけど、作業場所にはこまりません。となりさんもワーゲンにポルシェのエンジン載せている車好きの方なので助かりますヾ(∇^〃)
マンションは補修するときの管理費が高そうで怖いです。
土地さえ買っておけば、テントでも暮らせますし+゚(づД`)゚+
2009年9月24日 23:05
今度は何を狙っているのですか??
楽しみにしています!

私も今日も200件ほどチェックしました。
給油口のカバーを発見したのですがB型です。
おそらくA型とは形状は同じだとは思うのですが。。。
どうでしょうか?

傷が大きく入っていたのでずっと探していました。
いつもWRブルーしかなかったのですがやっと白が
出たもので!!
あと簡単に外せるかが気になります。

コメが半分質問になってすいません(><)
私の落札物もブログにUPしているので見てください!
コメントへの返答
2009年9月25日 8:01
落札のフィンはしっかり脱脂して強力両面テープ使っておけば大丈夫です。特に前方側は太いテープのほうがいいです。万が一すきまがあいたら簡単に飛ばされますから(ToT)あとテープが固くなるまでは高速道路は控えましょう
GD系であればGDB GDAGD9は共通です。大丈夫なはずですよ
うちのR2はいつまで走ってくれるやら( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「初めてアイドリングストップした!(੭ु´ ᐜ ` )੭ुでも、止める加工考え中」
何シテル?   08/14 12:58
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Stage21 セレブ リップライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:19:50
300円でワイパーレバーを手前に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:13:26
風切り音防止モール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:12:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation