• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

ガラス交換開始

ガラス交換開始 結構大変そうだねー

ってか堅すぎ( ̄▽ ̄;)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/11/07 10:03:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地BBQ 9/20
kurajiさん

今日は爽やか オッサンむつこい
もへ爺さん

ホイール塗装途中経過...
やっぴー7さん

皆様、おっ疲れさんま❣️でんがなぁ ...
skyipuさん

✨ 暗闇でキッス 〜 Kiss i ...
Team XC40 絆さん

9/21 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年11月7日 10:31
落としちゃダメよ~
コメントへの返答
2009年11月7日 19:48
落としちゃいました+゚(づД`)゚+ボルト・・・。
ガラスはちょっと厳しいですね重たすぎです。
2009年11月7日 10:54
台風おはようございます。
(・∀・)ノ
ホントに自分でやってるんですね。
頑張ってください。指でOK
コメントへの返答
2009年11月7日 19:49
頑張りました♪
正直頼んだ方がらくだった気がします(当たり前・・・)
経験は必要だということで。
一人でやるのは絶対無理です(泣
2009年11月7日 11:44
うちのゴルフのガラスも変えてくださいw
コメントへの返答
2009年11月7日 19:50
アクリル用意して交換しましょう(笑)
ところで割れているんでしたっけ?
接着剤は使い切りましたが、プライマーはたくさんありますよ
2009年11月7日 12:20
怪我しないでくださいようれしい顔手(パー)
コメントへの返答
2009年11月7日 19:51
手が接着剤で真っ黒になったまま取れません+゚(づД`)゚+
怪我はなんとかすりむくだけで終わりました(*`▽´*)
2009年11月7日 16:09
腰痛めないでねぇ

ってかこんなのDIYの範囲じゃないでしょぉ!!
コメントへの返答
2009年11月7日 19:52
肘痛めました(><
腰も結構ツライですね~やっぱり楽にできる工具を開発しなくては♪
2009年11月7日 16:23
えっ…結局自分で…
困難も楽しんじゃうその姿勢が魅力です♪

落としちゃうオチは…気をつけて下さいね
コメントへの返答
2009年11月7日 19:54
ほとんど作業代が頼んだのと変わらない(せいぜい5000円くらい・・・。)
やっぱり経験は宝です!
ネタとしてはオッケイでしょう♪
落としたり、付けてすぐに割ったりというのは脳裏をよぎりました+.゚(o☻ܫ☻o)゚+.
とりあえず良かったです♪

プロフィール

「ルームミラーめっちゃ見やすい」
何シテル?   09/21 20:00
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7 8 910111213
141516 17181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Ninja1000(ZX1000WKF):リアタイヤのジャッキ(リフト)アップ【検証】備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 23:02:20
フロントキャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 20:46:29
ストレーナー.ASSY 買い直し… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 20:25:43

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation