• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月01日

業務連絡です。

業務連絡です。 オートドアミラーの制作進められていませんでした(汗
いまのところ配線に名前のタグを付ける作業してます。絶縁も完了していますので、そのまま発送できる状態です。

ところで取り付けをご自分で行う方に確認です。

取り扱い説明書を作成しました。
こちらでわからない点はありますでしょうか

ご確認願います。

後ほどメッセージ入れさせていただきますのでよろしくお願いします。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/04/01 22:36:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

充電ドライブ!
DORYさん

この記事へのコメント

2010年4月1日 23:05
凄すぎます。
もうこれ、完全に既成商品レベルの説明書です。
ここまで説明されていれば、取り付けにミスすることもないと思われます。
また、個人的にもドア周辺の配線が読めて、オートシステムと
色々できそうで興味深々でございます(w

仕事で相当疲れていると思われますので、あまり無理しないでください☆

コメントへの返答
2010年4月2日 18:01
ありがとうございます
説明書作るのも日頃のリフレッシュにはもってこいの息抜きです

早く頑張って完成させたいです
2010年4月1日 23:59
ゆっくりでいいですよ(^^)v

コメントへの返答
2010年4月2日 9:29
ありがとうございます
既設の配線への接続ははんだが一番いいのですが大丈夫でしょうか?配線カプラでも十分ですが手元にないもので入手はオートバックスなどでお願いしても平気でしょうか?( ̄○ ̄;)
配線つくりが意外に大変
ギボシを簡単にかしめる工具がほしいです
2010年4月2日 20:29
ほとんど使ってませんが一応ハンダこてはあります^_^;

ここまでしていただければ後はなんとかなるでしょう(笑)

ほんとご苦労様です<m(__)m>
コメントへの返答
2010年4月3日 13:23
近ければDIYオフで取付もやっちゃいますけどちょっと遠いですからね汗
あとはオートバックスで配線接続のカプラ買えばペンチで接続出来ます!
はんだのほうがしっかり付きますけど慣れが必要ですしカプラのほうが簡単です
2010年4月2日 21:13
はんだは中学校以来やってないのですが、オスメスではダメなんですか(・・?)

カプラーは決定ですわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年4月3日 13:37
ギボシがあればオッケーですよ!ただ長さが微妙に短くなるので出来ればカプラのほうがいいですね

ドアミラー開閉配線は切断して四つになりますのでカプラ増えすぎになっちゃいますからギボシがいいでしょう
スイッチ側がメス(常に電圧がかかってますから注意です)でドア側がオスです
そうしておけばユニットを外しても標準状態にもどります
IG電源線も切断しますので二つに別れます。ユニットのそれぞれの線につないでくださいね♪

プロフィール

「雨☔のライスク終了! http://cvw.jp/b/171902/48591706/
何シテル?   08/10 16:40
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Stage21 セレブ リップライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 16:55:27
WAKO'S PAC / パワーエアコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 16:50:43
5ZIGEN 5ZIGEN SP SPEC STREET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 12:34:39

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation