• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月02日

太陽光発電について考える

今回の計画停電でも考えさせられましたが、災害時には必要だなと思っていた太陽光発電

いろんな人がエネルギー問題の中で騒がれる中、いいとこだけチェック

●ほとんどの家電製品は、直流で動いているので、AC/DC変換しなければ12%程度効率アップ
●日中は停電しても、15Aまでの電気設備(エアコンや洗濯機などの起電力が大きいものは厳しい)は使える。
●ちゃんと掃除すれば、20年程度は、パネルを使用できる
●車をバッテリとすれば、夜でも電源確保できる。(車は長距離通勤とかできなくなるけど)
●しっかり売電できる
●国県市町村あわせた補助金は30万弱くらい出るみたい。

ということで、直流で使えるようにするのがキーポイント。でも売電は交流なので、システムで一番効果な「コンディショナー(AC/DC変換)」は必要になる。
「売電しなければ?」
とも考えたが、日中の一番発電するときにはほとんど家にいないので、売電しないのはもったいない。

やっぱり

誰もいなくなる自宅で発電して、会社で電気を使う!

この考え方が正しい。

で、災害時にはどうか。

正直、今「自立運転機能」というものがどの太陽光発電機器にもついているが、日中でも15Aまでしか使えないらしい。4kWまで変換できるコンディショナーでも同じだそうだ。
つまり、どんなに出力があっても安定した電圧をかせげるのは、今のところ15A程度までということだろう。それ以上の電流が流れると電圧が不安定になってしまう。
家庭の屋根面積では5kw以上は無理だろうし。


やはり災害時には、直流に切り替えて、IHやエアコン以外のものが動くように直流回路を考える必要があります。

テレビを直流と交流の2入力にする改造

保証がなくなるだろうけど、楽しそう♪

太陽光発電DIYだ♪
ブログ一覧 | 太陽光発電 | 日記
Posted at 2011/04/02 22:18:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2011年4月4日 10:59
うちは東西方向に屋根が向いてるから付けたとしても微妙なんです。

近所にはそれで家庭用風力発電付けた家がありますが。

今度の地震で太陽光が瓦ごと落ちた家もありました。

最初から前提に設計しないと辛い部分もありますね。

コメントへの返答
2011年4月5日 22:55
うちも東西方向にあるので、車のウィングみたいに傾斜するところに張り出しのパネルをつけて南向きにするしかありません。でも金具は簡単なものなので、なんとか欲しいです!

風力発電は、太陽光よりも連続的に電気を作るのが難しく、常時吹きっぱなしなのは、海か開けた河川敷だけです。住宅街ではほとんど無理ですね。

僕のうちの屋根はガルスパンですけど、瓦に固定するのはやはり難しいので、固定台座をしっかり設計したいです!

プロフィール

「@そら007 さん!美術館ツーリング楽しんで来てください🎶😊」
何シテル?   08/14 07:49
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Stage21 セレブ リップライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:19:50
300円でワイパーレバーを手前に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:13:26
風切り音防止モール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 12:12:41

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation