• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月03日

高分子ポリマー

福島第一原子力発電所2号機の取水口付近にある立て坑(ピット)の亀裂から放射線量の強い汚染水が海に流出した問題

「経済産業省原子力安全・保安院は、東京電力になんとかしろと指示した。」


いやいや。なんとかしろって。保安院って技術的指導する立場じゃないんだね。
高分子ポリマー注入したらなんとかなると思ってやらせたのか、それさえもわからないのか。

水量からするとトレンチ内の水の圧力がかかっているのは間違いないから、仮に窒素で急速冷凍して凍らせてコンクリートでふたできたとしても、この地震で弱ったコンクリート地面のどこかからかのクラックからしみだして海に流れ出ます。
つまりは一時的にあふれ出る場所をふさいでおけば、ほかからしみ出るのはあとの会見で「コンクリートで固めることに成功したが、依然流出する汚染水の放射線濃度は変わらない」などと言うつもりだったのか。

東京電力さんに責任とらせようというのはわかるけど、改善手段については主導的に引っ張っていってほしいもの。日本の国益考えたら、一企業の対応にすべてゆだねるのは恐ろしいことです。


出てくる水がトレンチの水位まで出てくるのだとすれば、放水続けているかぎり減ることはないでしょうし、なぜそれほどの放射能が溶け込んでいるかという理由に触れないのが一番怖いです。

少なくとも、白い水蒸気が出ているのは、震災発生後すぐに水素爆発したときと同じ状況。建屋の構造からして、かなりの蒸気がまん延していて、屋外に噴出していると思われるので、地下水が沸騰しているということ。

最近は、使用済み燃料プールの話題が出ないのって、やっぱり制御棒の差し込み口から放射性物質が漏れているという推測がどうだったのかというのを聞かせてほしい。

どの対策が正しくて、今後どういう対策していくのがいいのか、どうにも見えないものが多すぎてわからない。

トレンチにパイプを差し込んで、横穴につながる穴をふさいでもらいたい。
トレンチの出口にプールを作ればあふれ出るのもすこしは安心なんだけど。
鋼管杭打ち込む技術は高いと思うので、とりあえず吹き出す水の勢いからしてトレンチには損傷はないという予測から、なんとか地下水に流れ込むのをとめるためにくい打ちを早くお願いしたい!

しかし東京電力あてに電話つながらないのは仕方ないのか・・・。
ブログ一覧 | 東日本大震災 | 日記
Posted at 2011/04/03 21:16:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年4月3日 23:12
日本の技術力が高いって信じたい(・_・;)

でもなかなか収まらない(゜∀゜;ノ)ノ
コメントへの返答
2011年4月5日 22:49
日本の技術力って高いのですが、どの技術を使って解決するかっていう考えが追いついていません(ToT)

水は止めることを考えている時点でちょっと的外れです。
やはりあれだけたまっているトレンチに問題があるんですから、考えておかないといけませんが・・・。

プロフィール

「今日だけで5台のRSとすれ違った http://cvw.jp/b/171902/48584743/
何シテル?   08/06 12:00
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA W819 シート3ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:04:59
KAWAI WORKS / カワイ製作所 ロアアームバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:40:38
ホンダ(純正) N-ONEドアミラー スカルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 18:59:05

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation