• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月04日

オーディオで質問です(^_^;)

よくわからないのはスピーカーの選定についてです。

僕は、ミュージックサーバーで音楽をよく聴きます。
カロのアンプは40W×4

フロントスピーカーは130W×2  13cmツィーター付き
フロントドアスピーカーは160W×2 16cmツィーター付き
リアドアスピーカーは130W×2 13cmツィーター付き

あくまで最大なので、定格は十分許容範囲内なのですが、問題はスピーカーの数

40W×2のリアには、4つのスピーカーがつながっています。ってことは20W×2が最大ってことになります。そういう計算なのでしょうか。

どうにもステップワゴンの純正6スピーカーで聴く音にくらべるとかなりR2は劣っているように聞こえます。
といっても、カロの40W×4という仕様は変わりません。なぜ音がいいんだろう。確かにR2のカロナビはもうすぐ10年になるので、いまいちの性能ですけど。

やっぱり16cmのほうがいいんでしょうか。


高音はそこそこ聞こえますけど、ドラムの低音で太鼓のそこをたたくようなブンブンこもり音がします。なんなんでしょう。
デッドニングで直せるものなんでしょうかね(^_^;)

とりあえず静音と制震シートをべたべた貼ってみよう!

スピーカーも交換してみようかなぁ。うーんがんばっているのにステップに負けている(泣)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/08/04 21:53:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとー💕555「イイね👍️」
Nori-さん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

なぜなぜ分析
kazoo zzさん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年8月4日 22:05
うちのR2についてる純正スピーカーは深刻ですよw
買った頃と同じ音量で音楽を流しても音が小さく、音量をあげないといけないです。
最近少しずつ悪化してる気がするので来年の今頃はやばいかもです・・・
コメントへの返答
2011年8月5日 6:37
音量低下はかなりつらいですね(^_^;)
やっぱりスピーカー自体の劣化は宿命なのでしょうか。
コンデンサ使っているので容量抜けはあり得るのですが、10年程度はもって欲しいですよね(泣)
2011年8月4日 23:16
ドアの16センチが悪さしてる感じですね。
もしかしたら、サービスホール全部、塞ぎました?
もし完全密閉状態なら、何処かに穴を開けておくと
低音のこもり音は良くなるかもです。
バスレフポートあたりでググってみてくださいな (*´∀`*)
コメントへの返答
2011年8月5日 6:49
16cmがなにか干渉していると言うことでしょうか。

今のところリアドアのデッドニングはできています。
でもドア自体に穴がないのでスピーカーと同じような位相で音が出るようにドアパネルに穴を開けてダクトをつければバスレフ型スピーカーになりますね。

フロントもウィンドウも穴はふさいでいない状態ですので後面開放型 になるんでしょうか。
2011年8月5日 22:53
いきなりのコメント失礼します
R2オーディオいじり
とても興味あり拝見しました

私も以前からオーディオいじりが好きで
いろんな車、システム視てきましたが
やはりベースの車種の違いが大きいかと思います

ステップワゴンはベースとしては良いかと
空間広い方が空気感出ます
R2はタイトな空間なので音のピークが出やすいと思うので、思い切って部分的にツィーター殺すとか、布をかぶせて音のバランス取るのも良いかもしれません


見ていてとても楽しいブログありがとうございました

コメントへの返答
2011年8月5日 23:49
こんばんは!

やはり空間自体の容量にも影響されるのですね。スピーカーの波の干渉もしっかり考えるとなるとかなり綿密な計算も必要になりそうですが、ツィーターがあるとはいえ、フロントドアはかなり音に広がりがないのは否めません(T_T)
相殺しないために、片方を弱めるという発想はなかったです。そういった調整もできるのであれば、幅が広がりそうです。
でも迷いも増えそうですが(^_^;)
頑張っていろいろ試してみます!まずはオーディオ買い換えしないままでどれだけ改善できるか♪
2011年8月5日 23:04
連コメスミマセン

低音はスピーカーが遠くの空間の隅にある方が
圧倒的に心地よい低音が出ます
ドアスピーカーなら足元付近の角
サブウーハー(チューンナップウーハー以外)ならトランクが良
コメントへの返答
2011年8月5日 23:52
遠くにあるほうが広がりが感じられると言うことでしょうか(^_^;)
うーん根本的に間違った場所にスピーカーつけちゃってますね。ほぼ耳の真横ですから(汗
思い切って取り付け位置を変えてみるのもいいですね♪
そういう考えでいけば、トランクにウーハー増設して、アンプも取り付けしたくなりました♪
一気に発想が転換できました!ありがとうございます♪

プロフィール

「台風🌀で車検場休みになるとかあるのかな😫」
何シテル?   09/03 19:59
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シートベルトバックル部の異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 19:22:35
grow ステンレスピラーパネル鏡面シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 17:54:43
ヘッドライト ウレタンクリア(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 07:43:45

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation