• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月09日

もうすぐ14万km

もうすぐ14万km いい具合に距離が延びてます

最近首がこってしまうのでシートに頭付けたままアイドリングストップ出来ないかいろいろ考え中

そういえばi-smartの回路確認もしなきゃね

昨日はプッシュスタートに進展が

緑のドアロック線に常時電源を供給するとエンジン停止45秒後にセキュリティーのピーという音がしません(≧ヘ≦)

やった♪

しかし……

帰りに車に乗り込んだらピーって(泣)

しかし進展ありです

このオクで買った大陸製品でこんなに困ってるのは僕だけ?

なんでうまくいかないのかねーくー


さー今日は金曜日だ!頑張るぞ
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/11/09 08:00:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和の米騒動
やる気になればさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2012年11月9日 8:26
おぉ!
14万キロですかぁ。 乗ってますね~☆
ウチのR2はまだ 3万キロ行ってないデス。(笑)
コメントへの返答
2012年11月9日 21:14
きっとそれが普通ですよ(笑)
年に4万km走っていた時期もありましたから(゚Д゚)
2012年11月9日 10:02
うちのR2はもうすぐ10万キロです♪

来年の車検は金額がヤバそうな予感(T-T)
コメントへの返答
2012年11月9日 21:15
10万kmですか!いろいろと消耗品交換が大変な時期ですね。
僕はタイミングベルトとポンプは自分で交換したので、7000円くらいでしたよ♪
みんなでやれば怖くない(笑)
2012年11月9日 18:57
大陸製のドラレコを買いましたが、どうも
接触不良があるみたいで、いまいち信頼性が無いです。

人との契約も製品も、やはり重要なものは避けた方が賢明です。
コメントへの返答
2012年11月9日 21:16
接触不良というか、電圧変動に対する許容範囲がせますぎて、すぐに動作不良をおこしているように思えます。
それにしても、つくりを理解するのは大変ですね~(゜Д゜)ぐ~

プロフィール

「どうしてマニュアル車には、オートパーキングブレーキ作動してくれないの?うちの駐車スペースは傾斜してるから、いつかやらかしそうだ😥」
何シテル?   08/12 19:40
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグと、コイルを交換しようとしたら、エアクリーナーボックスの交換に…② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 20:59:25
ホンダ純正 間欠ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 20:26:31
定番のPCVバルブと、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 20:25:44

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation